QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年06月12日

太陽の光を浴びる

お昼の更新ができないまま
今日は外で活動しちゃいました…。


この時間になっちゃったので諦めて(苦笑)
今日はハッピーママで。

(今日書きたかったことは、
 できれば明日にアップしますです)



さて、ストレス解消
心と体の癒しの簡単な方法第三弾。


今回は、「太陽の光を浴びる」ということです。


実は、太陽の光を浴びると、
人は元気になるようです。


もちろん、紫外線予防は必要だけど、
全然太陽の光を浴びないと、
心と体が弱ってきます。



実は、
北欧や、日本でも北の方の土地で見られる
冬の時期に気持ちがどうも落ち込む
「冬季うつ病」というものがあるんだそうです。


秋から冬にかけて、なんだかやる気が出なかったり、
どうも無気力になったり、
やたら甘いものが食べたくなったり、
ひどく眠くなったりするんだそうな。



治療としては「光療法」といって、
一定量の光を見る、というような治療法があったりするそうなんですが、

そんな小難しいことをしなくても、

ちょっと早起きして、
朝の光を浴びるだけでも、だいぶ違うといいます。



ちょうどこのタイミングで、
私の住む九州南部は梅雨入りしちゃったので、

日照量が少なくなる時期になってしまったのですが、


でも、だからこそ、
意識的に日光を浴びることは
大切だと思います。



今日の提案

おひさまの光、
極端に浴びないようにしすぎてませんか?

ある程度の光を浴びるのは必要です。

太陽の光を浴びて、
エネルギーをチャージしましょう。

同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
太陽の光を浴びる