♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年06月20日
辛い時期でも満喫する
相変わらず、お昼はねっころがってた一日。
仕事の時のほうが、よっぽど元気なので
(気が張ってるせいか、全く気持ち悪くならない)
いっそのこと、がんがん働いちゃったほうが
いいんじゃないかとさえ思いはじめました。
(あとからばてるけど・笑)
まだまだ引越し後の家の片付けは終わってないのに
私がこんな状態なので
家は結構ひどいもんです(苦笑)
終わらせたい仕事もあるんですが、
それもなかなか動かなかったりして…。
(すみません)
気持ちばかりがあせりがちな昨今、
あえて、自分を抑えるという日常が
普通になってきました。
この、「やりたいことはあるのに自分の体がうまく動かない」
という時期は、結構あります。
つわりの頃ももちろんそうですけども、
妊娠中、絶対安静になる、という人もいるし、
出産後はまた、全然自分の思うとおりに動けない。
やりたいこともあるのに、
やらなきゃいけないこともあるのに、
自分が不甲斐なかったり、
動けない原因にいらだったり、
色々してしまうのも人情ですが、
その時期は、
あえてあせらないほうがいいような気がします。
動けない時期は、きっと「動かないほうがいい」時期。
たとえば、子どもがべったりで動けなくて、
「早く離れてくれないかしら。
離れたらあれをしてこれもして…」と思っていても、
いざその時期が終わってしまうと、
「なんであの時期、もっとべったりしてあげられなかったのかしら」
と後悔する人は、結構います。
体が動かせないなら、
頭を動かして、
動けるようになったときに、すぐ行動に移せるように
色々考えておくくらいでいいんじゃないでしょうか。
今できないことにいらだつよりも、
大変だけど、その時期をじっくり満喫すると、
ある意味、ちょっと「満足」できるような気がしています。
ということで、
つわり生活満喫しま~す(笑)
今日の提案
自分の思い通りに動けなくて辛いとき、
せっかくですから、その時期も満喫しちゃいましょう。
その時期にしか味わえないこと、
実はあると思いますよ。
仕事の時のほうが、よっぽど元気なので
(気が張ってるせいか、全く気持ち悪くならない)
いっそのこと、がんがん働いちゃったほうが
いいんじゃないかとさえ思いはじめました。
(あとからばてるけど・笑)
まだまだ引越し後の家の片付けは終わってないのに
私がこんな状態なので
家は結構ひどいもんです(苦笑)
終わらせたい仕事もあるんですが、
それもなかなか動かなかったりして…。
(すみません)
気持ちばかりがあせりがちな昨今、
あえて、自分を抑えるという日常が
普通になってきました。
この、「やりたいことはあるのに自分の体がうまく動かない」
という時期は、結構あります。
つわりの頃ももちろんそうですけども、
妊娠中、絶対安静になる、という人もいるし、
出産後はまた、全然自分の思うとおりに動けない。
やりたいこともあるのに、
やらなきゃいけないこともあるのに、
自分が不甲斐なかったり、
動けない原因にいらだったり、
色々してしまうのも人情ですが、
その時期は、
あえてあせらないほうがいいような気がします。
動けない時期は、きっと「動かないほうがいい」時期。
たとえば、子どもがべったりで動けなくて、
「早く離れてくれないかしら。
離れたらあれをしてこれもして…」と思っていても、
いざその時期が終わってしまうと、
「なんであの時期、もっとべったりしてあげられなかったのかしら」
と後悔する人は、結構います。
体が動かせないなら、
頭を動かして、
動けるようになったときに、すぐ行動に移せるように
色々考えておくくらいでいいんじゃないでしょうか。
今できないことにいらだつよりも、
大変だけど、その時期をじっくり満喫すると、
ある意味、ちょっと「満足」できるような気がしています。
ということで、
つわり生活満喫しま~す(笑)
今日の提案
自分の思い通りに動けなくて辛いとき、
せっかくですから、その時期も満喫しちゃいましょう。
その時期にしか味わえないこと、
実はあると思いますよ。
Posted by まこ at 21:13
│ハッピーママの作り方