QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年09月24日

アンパンマンのマーチに思い切り質問されてみる

子どもが大好き、アンパンマン。

保健センターでの健診などで
機嫌が悪くなった子が、アンパンマンの絵を見たとたん
機嫌が良くなったり、

「書いて~」と言われても
結構書きやすいキャラクターだったりして、

私としても、かなりお世話になっています(笑)


で、有名なアンパンマンの歌、
『アンパンマンのマーチ』。

この歌、じっくり歌詞を読んだことがありますか?



全文を掲載すると
JASRACとかが怖いので(苦笑)

「アンパンマンのマーチ 歌詞」とかで
検索していただきたいんですが


かなり、深い歌詞ですよね。


ちょっと出しただけでも

なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられない なんて
そんなのは いやだ!



ううっ。
すごく質問されている気がする。

時は はやく すぎる
光る 星は 消える


そうだ うれしいんだ
生きる よろこび



・・・・・・・。



作詞をされた、アンパンマンの作者の
やなせたかしさんは、
『手のひらを太陽に』の作詞家でもあるんですね。

(すっかり忘れてましたが)


このアンパンマンのマーチも、
子ども向けに歌われていることで、

「小さい頃はよくわからないで歌っているだろうけど、
 大きくなって、何かにぶつかったときに
 これを思い出してくれたら」

と、昔見たインタビューでおっしゃっていて
なんだか、とっても好きになったことを覚えています。




あなたは、何のために生まれて
何のために生きますか?

生きる喜びを、ただただ、喜べてますか?


子どもがアンパンマンを見て喜んでいる横で、
ちょっと考えてみるのも、いいかもしれませんね。

(私、この歌を聴いて涙ぐむようになってしまった…。
 涙腺ゆるすぎ)


今日の提案

アンパンマンの深い思いに触れてみませんか?

あの歌詞、かなり深いメッセージが
こめられてたりしますよ。

同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
アンパンマンのマーチに思い切り質問されてみる