QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2010年11月18日

本当の目的を見つける一つの方法

昨日のハッピーママの記事で、

「本当の望みを見失わないようにしましょう」

というようなことを書いてみました。


実は、
「それ、本当は何を目的にしているんですか?」と聞いて

(ある程度じっくり考えた後で)
答えが出てくることも、確かにあるんですが、


自分自身の答えが
なかなかわからなくなってしまっているということも
結構あるんです。



そんな時、
コーチのような、答えを引き出してくれる人と
話ができると一番いいように思いますが、


自分でも、
そこにたどり着きやすい質問の仕方、というのが
あるんです。



先日聞いたんですが、
トヨタ(だったと思う)では

質問を5回繰り返す、という方法が
伝統的に使われていると聞きました。



例えば
「お金がほしい」
ということに対して

「なんでお金がほしいの?」


「お金があると、余裕ができるから」
ということに対して

「何で余裕がほしいの?」

というように。


最初のうちは、当たり前のことを質問されて
答えているように感じるんですが、

そのうち、
自分でも思いもよらない答えが出てきたり
することがあります。



このとき、
「本当の望み」というものが
見えてきたりするんですよね。



私は、
いつも「余裕がほしい、安心がほしい」と思いつつ、

ついつい「先に楽をするために」と考えて
いつもいつも『今』を忙しくしてしまう、という
本末転倒がよく起こります。


今忙しくしている時って、
その「本当は余裕がほしい」と思っている自分を
すっかり忘れてしまっていたりするんです(苦笑)。



みんなは違うのかしら。

(私の周りでは、そんなことがある人結構いるように思いますが
 単なる類友なのか、そういう人が多いのか…)



自分の本当の目的、
見失ってないか、

ぜひ試してみてください。


今日の提案

あなたが今望んでいること、
「それはなぜ?」と
5回、たずねてみてください。

本当の望み、根っこにある願望が
見えてくるかもしれませんよ。


同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
本当の目的を見つける一つの方法