♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年12月20日
幸せになるためのステップ
先日の「ハッピーママ」の記事で
幸せ体質になるステップ、ということの一つに、
『自分を潤す』
『小さな幸せを探す』
というようなことを書きました。
続きを書くつもりで
ちょっと遅くなってしまったのですが、
幸せになるステップのために
もう一つ大切なことを、
書かなくちゃいけなかったんでした。
「幸せになる」ために
どうしても必要なこと。
それは、
不安なこと、心配なこと、
ひっかかっていることを一つずつ、
減らしていくことだと思います。
私が、赤ちゃんのことなどで
大量に情報を書いているのは
まずその「心配事」を
少しでも減らしていく課程として
使えると思っているからでもあったりします。
赤ちゃんが寝てくれない、
赤ちゃんがどこかおかしいんじゃないか。
赤ちゃんとどう接していいのかわからない。
そんな結構簡単なことでも、
悩んでいるうちは、なかなか先に進めないですものね。
嫌な事がなくなれば、
人は自然と浮上していくもの、らしいです。
浮上もしていくし、
少しずつ、前進せずにはいられないものなんだとか。
そう思えば、
困ったことがあるのなら、
そこから目をそらさずに
まず解消する、というのが
やっぱり正しいのかもしれないですね。
…ついつい、
嫌な事からは目をそらしたくなったり
しちゃいますけどね。
今日の提案
あなたは、
困ってること、悩んでいることがありますか?
それに、正面から
取り組めていますか?
まずはそれをしっかり解消することが、
幸せになるステップの中では
とっても大切なことみたいですよ。
幸せ体質になるステップ、ということの一つに、
『自分を潤す』
『小さな幸せを探す』
というようなことを書きました。
続きを書くつもりで
ちょっと遅くなってしまったのですが、
幸せになるステップのために
もう一つ大切なことを、
書かなくちゃいけなかったんでした。
「幸せになる」ために
どうしても必要なこと。
それは、
不安なこと、心配なこと、
ひっかかっていることを一つずつ、
減らしていくことだと思います。
私が、赤ちゃんのことなどで
大量に情報を書いているのは
まずその「心配事」を
少しでも減らしていく課程として
使えると思っているからでもあったりします。
赤ちゃんが寝てくれない、
赤ちゃんがどこかおかしいんじゃないか。
赤ちゃんとどう接していいのかわからない。
そんな結構簡単なことでも、
悩んでいるうちは、なかなか先に進めないですものね。
嫌な事がなくなれば、
人は自然と浮上していくもの、らしいです。
浮上もしていくし、
少しずつ、前進せずにはいられないものなんだとか。
そう思えば、
困ったことがあるのなら、
そこから目をそらさずに
まず解消する、というのが
やっぱり正しいのかもしれないですね。
…ついつい、
嫌な事からは目をそらしたくなったり
しちゃいますけどね。
今日の提案
あなたは、
困ってること、悩んでいることがありますか?
それに、正面から
取り組めていますか?
まずはそれをしっかり解消することが、
幸せになるステップの中では
とっても大切なことみたいですよ。
Posted by まこ at 22:59
│ハッピーママの作り方