♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2011年06月24日
自分を元気にしてくれるものリスト
このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ
プレゼント企画やってます
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
昨日書きたかった記事です。
…が、投稿する前に寝ちゃいました(笑)
多少時間がズレてますが、
そのままアップします(^_^;)
昨日ちょっとつぶやいたんですが、
昨夜(というか、すでに『今日』です)は
夜中の1時半に次女が起き出しまして、
3時半頃まで元気に寝返りの練習に熱中されちゃって(笑)
いやもう、今日は眠い眠い。
ただでさえ、足つぼの勉強会まで行ったため、
(これは終わったあと、体がぐっと疲れるのです)
お昼から、パソコンで作業しようと思ったものの
眠くて仕方がなくなっておりました。
頭働かないし〜。
っていうか、次女抱っこしながら
一瞬居眠りしてしまうレベルだし、
どうしたもんか、と思っていたところ、
ある動画で目が覚めました。
動画は、あれです。
何度も紹介している、
九州新幹線のCMです。
九州に住んでいる私には、特に思い入れのあるCMですが、
これが今日、
カンヌ国際広告祭で金賞銀賞をとったと聞いて、
久しぶりに見てみたんです。
幸せなCMなのに、
毎回泣いてしまう不思議。
その後は、
絶好調にお仕事できました。
以前、とある本で読んだんですが、
(どの本だったか失念しました…。思い出したらまた書きます)
自分のモチベーションを高めるため、
やる気を持続させるための方法として、
気分が落ちた時の、
自分に元気を与えてくれるものリストを書いておくといい、
というのがありました。
好きな映画、
好きな紅茶、
好きな音楽、
好きな人、
今回の私だったら、好きなCM。
その場ですぐに見ることができなくても、
その文字を見るだけで、
頭の中に、好きなシーンや好きな味が思い出されて
元気になることができる、というものです。
疲れている時や元気のない時って、
そういうことを思い出すの、難しんですよね。
でも、
そうやってリストが手元にあったら。
ちょっとしたことで、
気持ちを持ち上げることができるかもしれません。
今日の質問
あなたを元気にしてくれるものって、何ですか?
元気を貯金するように、
自分をもちあげるもの、リストアップするのも
いいかもしれないですよ♪
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ
ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから
プレゼント企画やってます
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
昨日書きたかった記事です。
…が、投稿する前に寝ちゃいました(笑)
多少時間がズレてますが、
そのままアップします(^_^;)
昨日ちょっとつぶやいたんですが、
昨夜(というか、すでに『今日』です)は
夜中の1時半に次女が起き出しまして、
3時半頃まで元気に寝返りの練習に熱中されちゃって(笑)
いやもう、今日は眠い眠い。
ただでさえ、足つぼの勉強会まで行ったため、
(これは終わったあと、体がぐっと疲れるのです)
お昼から、パソコンで作業しようと思ったものの
眠くて仕方がなくなっておりました。
頭働かないし〜。
っていうか、次女抱っこしながら
一瞬居眠りしてしまうレベルだし、
どうしたもんか、と思っていたところ、
ある動画で目が覚めました。
動画は、あれです。
何度も紹介している、
九州新幹線のCMです。
九州に住んでいる私には、特に思い入れのあるCMですが、
これが今日、
カンヌ国際広告祭で金賞銀賞をとったと聞いて、
久しぶりに見てみたんです。
幸せなCMなのに、
毎回泣いてしまう不思議。
その後は、
絶好調にお仕事できました。
以前、とある本で読んだんですが、
(どの本だったか失念しました…。思い出したらまた書きます)
自分のモチベーションを高めるため、
やる気を持続させるための方法として、
気分が落ちた時の、
自分に元気を与えてくれるものリストを書いておくといい、
というのがありました。
好きな映画、
好きな紅茶、
好きな音楽、
好きな人、
今回の私だったら、好きなCM。
その場ですぐに見ることができなくても、
その文字を見るだけで、
頭の中に、好きなシーンや好きな味が思い出されて
元気になることができる、というものです。
疲れている時や元気のない時って、
そういうことを思い出すの、難しんですよね。
でも、
そうやってリストが手元にあったら。
ちょっとしたことで、
気持ちを持ち上げることができるかもしれません。
今日の質問
あなたを元気にしてくれるものって、何ですか?
元気を貯金するように、
自分をもちあげるもの、リストアップするのも
いいかもしれないですよ♪
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ
ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから
Posted by まこ at 21:36│Comments(0)
│ハッピーママの作り方