QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2011年12月09日

不言実行じゃなくて

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

先日、かなり久しぶりに、
cafe momoで食事をしました♪

ベビマサークルをやらしてもらったりしていつもお世話になってるのに、
ランチを食べるのは久しぶり♪

今回は、ピザバイキングだったんで、
好きにトッピングさせてもらったりして、もうホクホクでした(笑)


cafe momo、地元では結構有名になってきているんだけど(笑)
経営者はもちろん、スタッフもみんな子どもがいるママ。

経営者であるちょーさんの、
「小さい子どもがいる人たちの、居場所を作りたい」という
熱い思いに共感した人たちが
どんどん集まってきているように思います。


そして今、実はちょーさん、親族が倒れたりしてかなりてんやわんや。
cafe momoは休業になるんじゃないかと思ったりしていたんだけど、
違いました。

「私がいなくても、スタッフが動いてくれるんだよ」
嬉しそうに話してくれるのを聞きながらみたら、

みんな自主的に早く出勤して、
自分たちのホームベーカリーを持ってきたりして、
動いてくれていた様子。

「いい人たちに恵まれている」という言葉を
なんだか感動とともに聞きつつ、
これはやっぱり彼女だからこそなのかと、思ったりしました。


夢を叶えるためには、人を巻き込めと言われたりします。

人を使う、というような意味だけではなく、
自分がやりたいことを、自分の中にとどめておくんじゃなくて、
人に話して、応援してもらうということ。

人に話しているうちに、自分の中でもはっきりしてくるとか、
覚悟が決まるとか、
周りの人も、「そういうことをしたいのか」とか
「どんな風に進んでる?」とか気にかけてくれて、
やらざるを得なくなるとか(笑)

まさに彼女は(他にもいろいろあるけれど)そんな風にして、
どんどん進んでいるように思います。


『叶うという字は口に十と書く。
だから口に十回出すと叶う』
とは言われますが、本当にそうなのかも。

日本人は、不言実行の人が多いように思うけれど、
あえて「有言実行」にしてもいいのかもしれません。


今日の提案
あなたがやりたいこと、宣言してみませんか?
ぜひ、私も聞きたいです。
良かったら宣言してください。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから



同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
不言実行じゃなくて