♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2012年01月30日
大きくなったら…
このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
大きくなったら何になりたい?
子どもにこんな質問をしたことがある人って
いるんじゃないでしょうか。
「お花屋さんになる~」
そうね。お花、綺麗だもんね。
「仮面ライダーになる~!」
そうか。
仮面ライダーみたいにかっこよく強くなるためには、
たくさん食べて、しっかり寝なきゃね。
そういえば、こんな風に答えている子に
会った事もあります。
「僕はね、ポストになりたい」
ポ、ポストぉ!?
そりゃあ、
何をどう頑張れと言えばいいのかと、
お母様は頭を抱えておられましたが(笑)
子どもらしい戯言だ、と
笑って終わらせるのもいいんですが、
これ、もっと掘り進めて聞いてみると、
結構面白いんですよ。
なんでそんな大人になりたいのか。
仮面ライダーになりたい、という男の子が
実は
ただ「強くなる」というのを目指しているのではなく、
誰かを守る優しい人になりたいと願っているんだったり。
お花屋さんになりたい、と言う子が
実は
「花束を作ってお母さんにプレゼントをできる人になりたい」
と感じていたり。
ポストになりたいと言っていた子は、
実は、
「雨の日でも外で手紙を待ってるのがすごい」
という、
素直な感動を表した物だったときには
結構感動しました。
(その理由を聞き出すまで、
結構時間がかかったんですけども・笑)
子どもがなりたいもの、
ぜひ聞いてみてくださいな。
何でそれになりたいと思ったのか。
どういうものに興味を持っているのか。
聞いてみるのはとっても楽しいです。
人は、自分がなりたい方向へは
頑張って力を伸ばしますから、
それこそ
「早くご飯たべなさ~い!!」
なんていうよりも、
なりたいものに絡めて伝えてみたら、
すんなりいったりするかもしれませんよね。
今日の提案
あなたのお子さんは、
何になることを希望していますか?
なんでそれになりたいのか、という
心の底まで
ぜひ聞いてみてください。
実はこの話、
続きがあります。
そのあたりはまた明日に♪
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ
ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
大きくなったら何になりたい?
子どもにこんな質問をしたことがある人って
いるんじゃないでしょうか。
「お花屋さんになる~」
そうね。お花、綺麗だもんね。
「仮面ライダーになる~!」
そうか。
仮面ライダーみたいにかっこよく強くなるためには、
たくさん食べて、しっかり寝なきゃね。
そういえば、こんな風に答えている子に
会った事もあります。
「僕はね、ポストになりたい」
ポ、ポストぉ!?
そりゃあ、
何をどう頑張れと言えばいいのかと、
お母様は頭を抱えておられましたが(笑)
子どもらしい戯言だ、と
笑って終わらせるのもいいんですが、
これ、もっと掘り進めて聞いてみると、
結構面白いんですよ。
なんでそんな大人になりたいのか。
仮面ライダーになりたい、という男の子が
実は
ただ「強くなる」というのを目指しているのではなく、
誰かを守る優しい人になりたいと願っているんだったり。
お花屋さんになりたい、と言う子が
実は
「花束を作ってお母さんにプレゼントをできる人になりたい」
と感じていたり。
ポストになりたいと言っていた子は、
実は、
「雨の日でも外で手紙を待ってるのがすごい」
という、
素直な感動を表した物だったときには
結構感動しました。
(その理由を聞き出すまで、
結構時間がかかったんですけども・笑)
子どもがなりたいもの、
ぜひ聞いてみてくださいな。
何でそれになりたいと思ったのか。
どういうものに興味を持っているのか。
聞いてみるのはとっても楽しいです。
人は、自分がなりたい方向へは
頑張って力を伸ばしますから、
それこそ
「早くご飯たべなさ~い!!」
なんていうよりも、
なりたいものに絡めて伝えてみたら、
すんなりいったりするかもしれませんよね。
今日の提案
あなたのお子さんは、
何になることを希望していますか?
なんでそれになりたいのか、という
心の底まで
ぜひ聞いてみてください。
実はこの話、
続きがあります。
そのあたりはまた明日に♪
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ
ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから
Posted by まこ at 21:04
│ハッピーママの作り方