QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2012年02月13日

自分を丁寧にもてなす

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

今日の私は休養日。

数ヶ月に一度の割合で来る、
「なんだか気持ちがエネルギー切れ」の状態を回避するため、
自分の好きなことをして、エネルギーをためる、
というように決めて、
自分を労わってみました。


仕事にも勉強にも関係ない漫画をレンタルコミックで借りてきて、
(10冊借りて200円だった(笑)
自分だけのために、おいしいお茶を入れて、
わざわざ、綺麗なティーカップを使って、
漫画を読みつつお茶を飲みつつ漫画を読む。

次女さんが寝てるのに、仕事もしない。
家事もしない。
これって、小さい子を持つ母親としては
すごく贅沢ですね。
ほんの30分とかでも。

いやぁ、なんだかものすごく
エネルギーが溜まりました♪



ママという仕事は、
常に頭を働かせているか、
常に体を動かしているか、と言う感じで、
全然休めていなかったり、
実は疲れきっていたりすると思います。


休憩って言ったって、
休憩するような場所が

子どもを見ながら、大慌てでやるお風呂だったり、
子どもがテレビを見ている隙に、こっそり口にほうり込むおやつだったり。

丁寧に、自分を持てなすのって
すっかり忘れていたりして。


でも、
こういう小さなことが、
とっても自分を癒してくれます。


私は漫画を読むことですが(笑)
自分だけのために、何かをすることって、
それぞれ、きっと気持ちがいいことがあると思います。

あなたにとって一番嬉しい、
「自分のもてなしかた」、持っておくといいですね。


エネルギーを満たして
また明日から家族のために頑張れるパワーが湧いてくると思います。



今日の提案

あなたのエネルギーを満たしてくれるものって、何ですか?
自分をほんのちょっと、丁寧に扱って、
心を満たしてあげてくださいね。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから




同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事画像
自分の良さを生かしたお母さんに
「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ
イライラママから変化するために
知れ
「べき」でも「無理だから」でもなくて
リアルな子どもは見ていないのかも、というお話
同じカテゴリー(ハッピーママの作り方)の記事
 PTA、大変ですよねー (2016-04-07 21:29)
 自分の良さを生かしたお母さんに (2016-02-11 20:56)
 「俺、結構家事やってるでしょ?」っていう旦那さんへ (2016-02-10 15:45)
 イライラママから変化するために (2016-02-04 21:31)
 知れ (2015-12-21 21:58)
 「あれ?私、なんだか怒鳴ってない」 (2015-12-16 21:21)


削除
自分を丁寧にもてなす