QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年01月07日

ふれあいでエネルギーチャージ

●ふれあいでエネルギーチャージ

こんにちは。中見真琴です。

明日から子ども達が幼稚や学校に行く、という人が多いんじゃないかと思います。(保育園は、今週初めからだったかな?)冬休み頑張ったママさん達、お疲れ様でした~。(自分も含め)

長い休みが終わって、また学校が始まる時って結構しんどいんですよね。特にお正月って、全体的にダラダラしがちだったりして(笑)。しかも寒いしね~。

「学校行きたがらなくて困っちゃった」という声も、結構あるんですよね。

だから、明日から学校の子を持つママさん達に、ちょっとオススメなことがあります。

それは、今日の夜にたっぷり「ふれあい」をしてあげること。

ベビマをやったことがある方は、裸にはしなくてもいいから(笑)ベビマでやっていたように、あちこちなでてあげましょう。

子どもさんがちょっと大きくなってて、そんなにナデナデなんてさせてくれない場合には、肩もみとか背中をさするとか、足もみとかでもいいです。

いつもよりちょっとくっついて、いちゃいちゃしたりくすぐったりでもいいですね。

「この記事見た時にはもう、子ども達寝てた!」って時は、明日の朝がチャンス。

なかなか起きてこないお子さんを起こすのに腹が立ったりもするかもしれませんが(笑)、手をモミモミしたりしてみてください。(手をモミモミすると、脳への血流がよくなって目が覚めやすいんですよ)

新しい生活に向かう元気は、肌から伝わっていきますよ。

また新しいリズムができるまでちょっと時間がかかるかもしれませんが、パワーチャージして、楽しく元気に過ごしてほしいですよね。

現在予約受付中
気づきを促す質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビママニュアル

ベビーマッサージ無料セミナー
  

Posted by まこ at 17:34ハッピーママの作り方