♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2014年02月06日
いろんな人がいるんです
●いろんな人がいるんです
こんにちは。中見真琴です。昨日は時間がどうしても取れず、更新ができませんでした~。すみません。
そして今日は、受講生さんに向けてのメールをお送りした後は、せっせと調べ物をしていました。
調べ物、いつもやっているような気がしますが(笑)、今日のテーマは「バースデーサイエンス」と「動物占い」と「素質論」の関連について。
結構有名だったりするのでどれかは聞いたことがあるかもしれないんですが、そうやら同じ源流から来ているらしく、それぞれどんな風に表現されているのかとか、どう使うのかとか、あちこちの情報を集めてせっせと。
(そういや去年は、同じようにストレングス・ファインダーについての情報をインターネットから集めまくったりしたな…。結局調べるのが好きなんですよね)
占い、というと科学的じゃないのであんまり表には出してないんですが、結構好きだったりします、私。本当は占いと言うより「統計学」らしいですけどね。
で、そういったものがあっているかどうか、誕生日で決まるのかというのはまた別の問題として。
そういったものを見ていると、強く思うことがあります。それはいろんな考え方をする人がいるということ。
もっと言うと、みんなが自分と同じではないということなんですよね。
例えばね、子どもをめちゃくちゃ褒めるのが得意で、自分も褒められるのが嬉しい、という人がいます。でも逆に、どうも褒めるのが苦手で、自分が褒められても嘘くさく感じてしまう、という人もいるんです。
どんどん進んで行くのがいい、と思っている人もいるし、そんな人を「後先考えてない」というように見る人もいる。どれもあり得るし、そしてどれも間違いではないんですよね。
人との関係がうまくいかない時、「あの人ってどうしてあんなふうなんだろう」と思った時。根本的に考え方が違う人達がいるんだってこと、知ってみるのもいいかもしれません。
自分と違う人を許せたり、今のままじゃダメだと思い込んでいた自分を許せたりすると、とっても楽になっていくと思いますよ。
こんにちは。中見真琴です。昨日は時間がどうしても取れず、更新ができませんでした~。すみません。
そして今日は、受講生さんに向けてのメールをお送りした後は、せっせと調べ物をしていました。
調べ物、いつもやっているような気がしますが(笑)、今日のテーマは「バースデーサイエンス」と「動物占い」と「素質論」の関連について。
結構有名だったりするのでどれかは聞いたことがあるかもしれないんですが、そうやら同じ源流から来ているらしく、それぞれどんな風に表現されているのかとか、どう使うのかとか、あちこちの情報を集めてせっせと。
(そういや去年は、同じようにストレングス・ファインダーについての情報をインターネットから集めまくったりしたな…。結局調べるのが好きなんですよね)
占い、というと科学的じゃないのであんまり表には出してないんですが、結構好きだったりします、私。本当は占いと言うより「統計学」らしいですけどね。
で、そういったものがあっているかどうか、誕生日で決まるのかというのはまた別の問題として。
そういったものを見ていると、強く思うことがあります。それはいろんな考え方をする人がいるということ。
もっと言うと、みんなが自分と同じではないということなんですよね。
例えばね、子どもをめちゃくちゃ褒めるのが得意で、自分も褒められるのが嬉しい、という人がいます。でも逆に、どうも褒めるのが苦手で、自分が褒められても嘘くさく感じてしまう、という人もいるんです。
どんどん進んで行くのがいい、と思っている人もいるし、そんな人を「後先考えてない」というように見る人もいる。どれもあり得るし、そしてどれも間違いではないんですよね。
人との関係がうまくいかない時、「あの人ってどうしてあんなふうなんだろう」と思った時。根本的に考え方が違う人達がいるんだってこと、知ってみるのもいいかもしれません。
自分と違う人を許せたり、今のままじゃダメだと思い込んでいた自分を許せたりすると、とっても楽になっていくと思いますよ。
現在予約受付中
気づきを促す質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座
ベビーマッサージ無料セミナー
ママ達と子どもの心や体の元気のこと、過去の人気があった記事などをメルマガでもお伝えしています
メルマガ登録
気づきを促す質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座
ベビーマッサージ無料セミナー
ママ達と子どもの心や体の元気のこと、過去の人気があった記事などをメルマガでもお伝えしています
メルマガ登録
Posted by まこ at
21:17
│ハッピーママの作り方