QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年09月07日

思ったことは体に影響するかの人体実験

●思ったことは体に影響するかの人体実験

こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

実は昨日、火傷しちゃったんです~(涙)
やかんでお湯を沸かしているのに、その周りの物を取ろうとしちゃって、
沸騰した蒸気が右手に…!

いやぁ、蒸気の火傷って、痛いんですよね。
なんか広範囲で、深いところまで焼かれちゃってる感じが…。

1時間以上冷やしても全く痛みが引かないので朝食が作れず途方にくれていると、
子どもたちが協力してホットケーキを作ってくれたので、それはそれで幸せだったのですが(笑)

これは非常に、まずい。
ずぼらなので時々火傷はするんですが、今回の痛み方は、結構やばい。


これは病院レベルか?
少なくとも水ぶくれくらいはできちゃうか?
右手だし、困ったなぁ…。

と思いながら、ふと、気がついたものがありました。

先日から読んでいる、この本。
こうして、思考は現実になる/サンマーク出版

¥1,836
Amazon.co.jp

この中に、こんな記述があったんです。

エネルギーのちからは、怪我や病気を直したり、体を変えたりするときにも活用できる。
(中略)
私は彼女に「腫れを止めなさいって自分の体に命令して」と言った。すると彼女は、大声で自分の体に命令した。「今すぐ腫れを止めなさい!治りなさい!今すぐ腫れを止めなさい!治りなさい!」
「別に小さな声でもかまわないのよ」と私は言った。
ものすごい腫れだったにもかかわらず、私達はキャンプまでたどり着くことができた。彼女の足首は治り、お医者さんに診てもらうこともなかった。


どうせなら、やってみたらいいんじゃな~い?ってことで、久しぶりに人体実験開始。

テーマは『本当に、体は思考に反応するのか』。


この実験に大切なことは、「どうせ無理でしょ」とは思わないこと、だと思うのですが、普通はそれが難しい。

ただ私は良くも悪くも単純で、信じやすいのです(笑)

傷口に向かって、お願いを開始。(なんとなく『命令』はしたくなかった)
「痛みを出さなくてもわかってるから大丈夫。すぐに痛みを止めて」
「お風呂に入る8時間後までに、綺麗に元どおりに、再構築して」

不思議なことに、お願いした後10分で、なかなか引かなかった痛みが消失。
おぉ!?これは行けるのではないかしら♪(単純)

痛みはなくなったもののまだ腫れている指にぐるぐる包帯を巻いて、子どもたちに「これは触っちゃダメ」の目印にしつつ、一日かけて、お願いを続けていたところ…

なんとなんと、全く水ぶくれ、できませんでした!

完全に元通り、ってわけにはいかなかったですが、ちょっとだけ赤いかな?って程度。

たくさんの私の細胞達、頑張ってくれた~!!!
みんな、偉い~!嬉しい~!!!

細胞レベルで愛おしくて、手に頬ずりをする、変な人と化しています(笑)

絶対こうなるとは言えないんだけど、こういう実験は楽しいので度々やってみたいです。
あ、でも、怪我はもう勘弁ですが(苦笑)

お子様同時に受けられる2級講座、いよいよ今週末開催です


◆◆募集中◆◆

ハート 9月11日・25日子連れOKマザーズコーチ養成2級講座

メール 元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています


ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング

  

Posted by まこ at 21:08