QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2009年09月20日

初めてのベビーマッサージ【3~7ヶ月】

赤ちゃんが3ヶ月から7ヶ月あたり。

このあたりが、
一番マッサージを「始めやすい」時期です。

初めてのベビーマッサージ【3~7ヶ月】



この時期をすぎてもマッサージはできますが、

7ヶ月くらいになると、
ハイハイをする子が増えてくるので、

マッサージに慣れてないママさんだと
習得するのが手間取っちゃうんです。



だから、
首は据わったけどハイハイはまだ
というこの時期が

初めてのベビーマッサージには
特に最適!



全部のマッサージができますが、
初めて行う場合は、
やっぱり少しずつするのがお勧めです。


一番抵抗がないのが、足。

次が、おなかと背中。


最初は抵抗がある子が多いように思うのが
胸や手、顔や頭などです。

心臓とか脳とか、
大事なものを無意識に守ってるのかな?

(そのため、マニュアル&CDには
 顔と頭は入れてません。
 個人講習のときに追加するようにしてあるので)




すこしずつ、でも楽しく
やってみてくださいね。


同じカテゴリー(ベビーマッサージって何?)の記事画像
オイル火災にご注意を!
初めてのベビーマッサージ~1・2ヶ月~
ベビマって何?その4
社会のためにも
ベビマって何?その2
ベビマって何?その1
同じカテゴリー(ベビーマッサージって何?)の記事
 ベビーマッサージ、使ってください (2012-07-09 21:39)
 オイル火災にご注意を! (2012-06-13 21:15)
 パパがベビマをやってみたら? (2010-04-28 16:00)
 初めてのベビーマッサージ~1・2ヶ月~ (2009-09-19 10:05)
 ベビマって何?その4 (2008-11-21 20:00)
 社会のためにも (2008-11-21 09:00)


削除
初めてのベビーマッサージ【3~7ヶ月】