QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2008年11月20日

ベビマって何?その1

ベビーマッサージがどういうものなのか、
まずイメージがわかない人もいると思います。

そこでまず、ベビーマっサージの基礎知識から。

●ベビーマッサージは、オイルを使って赤ちゃんの肌をなでていく簡単な技術です

ベビーマッサージは、
赤ちゃんの肌をなでて、軽い力で押して、手足を曲げて…というようなことをします。

ですが、マッサージといっても大人にやるようなエステや肩もみのようなものとは違います。
とても弱い力で赤ちゃんの肌に触れて、
赤ちゃんが「触ってもらっている」「気持ちいい」と感じるのが重要です。

ベビマって何?その1
                                                
●実は、難しいことでも新しいことでもないんです
日本で流行りだしたのは最近ですが、実は海外ではすでに、かなり普通になってきています。

日本でも、古くから「小児鍼」というような技術もありましたし、
赤ちゃんが泣けば自然と抱き上げ、
抱いたら撫でたり、ゆすったりということを自然にやってしまいます。

人間は(というより動物は、でしょうか)ふれあうことがどうしても必要です。
触れることを完全に排除した結果、その赤ちゃんは死んでしまったという話もあるくらいです。

昔からずっと続いてきた「なでる」という技術。
それをさらに、簡単で、気持ちよく、効果が高くなるようにしたものが、ベビーマッサージです。

同じカテゴリー(ベビーマッサージって何?)の記事画像
オイル火災にご注意を!
初めてのベビーマッサージ【3~7ヶ月】
初めてのベビーマッサージ~1・2ヶ月~
ベビマって何?その4
社会のためにも
ベビマって何?その2
同じカテゴリー(ベビーマッサージって何?)の記事
 ベビーマッサージ、使ってください (2012-07-09 21:39)
 オイル火災にご注意を! (2012-06-13 21:15)
 パパがベビマをやってみたら? (2010-04-28 16:00)
 初めてのベビーマッサージ【3~7ヶ月】 (2009-09-20 20:30)
 初めてのベビーマッサージ~1・2ヶ月~ (2009-09-19 10:05)
 ベビマって何?その4 (2008-11-21 20:00)


削除
ベビマって何?その1