QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年02月07日

赤ちゃんのインフルエンザ対策

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

毎日、
ものすごい勢いでインフルエンザが広がっているようですね。

今年のインフルエンザは、
感染力が強いのかしら。

(発熱すら10年に一度くらいしか出さない私が
17年ぶりに感染したくらいだし・(笑)


比較的熱が下がりやすいから
「もう治った」と思って登校・登園→感染拡大
というような話も聞いたりしたので、

感染した人は、
熱が下がってもしばらくは人のいるところに行かない
(解熱後も数日は人にうつしてしまうほどの感染力があるらしい)
とか、

まだ感染していない人は、
しっかり予防をする、とか、
必要だと思います。


ちなみに、
ワクチンを打ったからと言って、感染しないわけではありません。
実際私もワクチンは打ってたし…。
予防接種したから大丈夫♪と過信せず、
予防はしっかりしてくださいね。



最近、
ヨーグルトがインフルエンザの予防になる、というような
テレビ放送があったとのことで、
お店からヨーグルトが消えたりしているようですが
(よくありますね・(笑)効くのかな)

なにはともあれ、
手洗いうがいが必須だと思います。


以前、
「手洗いうがい」だけでなく、「洗顔」も必要ですよ~、
と言うようなことを書いたりしましたが、

(顔にウィルスがついてる可能性ありますからね。
特に赤ちゃんは、ママの顔を触りまくって
その手をしゃぶっちゃうし)


最近は、
「口腔ケア」つまり、歯磨きなども
有効だとお聞きしました。


何はともあれ、
普段から、体調管理をしっかりしておきましょうね。


以前書いたインフルエンザ対策、
こちらに載せておきますね。

  赤ちゃんがいる家庭のインフルエンザ対策①
  パパママのためのインフル対策② ~マスク~
  パパママのためのインフル対策③~消毒~
  小さな赤ちゃんがいる場合のインフルエンザ対策
  免疫アップ大作戦
  赤ちゃんはベビマでインフルエンザ予防
  乾布摩擦のやり方
  インフルエンザになる前の準備
  アロマテラピーでインフルエンザ対策  
  マスクをつけてくれない子対策
  お茶うがい
  インフルエンザ対策:ビタミンD
  肝油ドロップでビタミンD?
  【ブログ紹介】タミフルが苦くて飲めないお子さんに
  インフルエンザに備える
  赤ちゃんにインフルエンザの予防接種は?

  風邪をひいた時、治った後の離乳食

  首を暖めて、風邪予防




結局感染してしまった次女さんは、
ほんの半日で解熱してくれて助かりました。

普段から、マッサージして心肺機能をアップさせてるから、
大丈夫なはず!と思いつつも、
やっぱり39度くらいの熱があると心配でしたよね。

子どもは元気なのが一番です。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから


  

Posted by まこ at 11:07色んな情報