♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2012年11月16日
ボディタッチで伝わること
このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
先日、とても興味深いことを聞きました。
もっと仲良くなりたいのに難しさを感じているお姑さんがいて、
その方とどう接すればいいのか、悩んでいたという方。
「ボディータッチが色々なことを伝える」と
私が以前、言っていたことに気づき、
タイミングを見計らって、体に触れてみたんだそうです。
それがもたらしたのは、とっても大きな気づきだったんだとか。
お姑さんが、
思っていたよりもとても小さく、頑張っている存在だったこと。
お姑さん自身が、強い寂しさを感じていること。
頭で理解するのでなく、感覚として、
まるで入ってくるように、理解できたんだと言います。
ベビーマッサージを伝えている身として、
「ふれあいは、色々なことを伝えますよ」とお伝えしています。
愛情だとか、気持ちだとか、
勇気や元気がわいてくる、ということもよくあります。
逆に、ママがしんどかったりイライラしていることも
赤ちゃんに伝わってしまったりするから、
どうか、気持ちを楽にした状態で、楽しく
やってくださいね、というのも常だけど。
肌と肌で何かが伝わる、というのは、
赤ちゃんを相手にした時だけの話ではないんですね。
もうちょっと大きくなったお子さんであっても、
相手が大人になっていたとしても、
肌と肌のふれあいで、やっと伝わるものがあるのかもしれません。
今日の提案
なでること、くすぐること、
抱きしめること、背中を押すこと、
マッサージすること、肩たたきすること…。
その時その時のやり方で、
ぜひ、ふれあってみてください。
相手の気持ちがわかったり、
自分の本当の気持ちがわかったり、
していくかもしれません。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ
ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
先日、とても興味深いことを聞きました。
もっと仲良くなりたいのに難しさを感じているお姑さんがいて、
その方とどう接すればいいのか、悩んでいたという方。
「ボディータッチが色々なことを伝える」と
私が以前、言っていたことに気づき、
タイミングを見計らって、体に触れてみたんだそうです。
それがもたらしたのは、とっても大きな気づきだったんだとか。
お姑さんが、
思っていたよりもとても小さく、頑張っている存在だったこと。
お姑さん自身が、強い寂しさを感じていること。
頭で理解するのでなく、感覚として、
まるで入ってくるように、理解できたんだと言います。
ベビーマッサージを伝えている身として、
「ふれあいは、色々なことを伝えますよ」とお伝えしています。
愛情だとか、気持ちだとか、
勇気や元気がわいてくる、ということもよくあります。
逆に、ママがしんどかったりイライラしていることも
赤ちゃんに伝わってしまったりするから、
どうか、気持ちを楽にした状態で、楽しく
やってくださいね、というのも常だけど。
肌と肌で何かが伝わる、というのは、
赤ちゃんを相手にした時だけの話ではないんですね。
もうちょっと大きくなったお子さんであっても、
相手が大人になっていたとしても、
肌と肌のふれあいで、やっと伝わるものがあるのかもしれません。
今日の提案
なでること、くすぐること、
抱きしめること、背中を押すこと、
マッサージすること、肩たたきすること…。
その時その時のやり方で、
ぜひ、ふれあってみてください。
相手の気持ちがわかったり、
自分の本当の気持ちがわかったり、
していくかもしれません。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ
ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから
Posted by まこ at
21:09
│ハッピーママの作り方