♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2013年06月03日
才能育成講座、始めます(予告)
ちょっとブログ停滞していて、申し訳ありませんでした。
最近、実行委員の一人として一生懸命頑張っていた、
映画「うまれる」の上映が、終了しました。
いやぁ、すごかったんですよ。
雨が降り、
あちこちの学校行事とも重なってしまうという不運もある中で、
階段にまで座る人や、立ち見の人まで出る回もあるほどの大盛況。
口コミで広がっていく映画で、
スタッフの一人一人がものすごく頑張った結果だったので、
かなり感動してしまいました。
そして、ちょっと落ち着いた私は、
次の動きをやりたくてやりたくてたまらなくなってきてるんです。
あの才能育成講座をまた久しぶりにやりたくなっちゃったんですよね。
あれ、ものすごく楽しいし、受けた人の変化が感動的だったんで、
何度でもやりたいんですが、
何しろ集客、って考えるだけで足がすくむので(笑)、逃げていた私。
でもね、今回の「うまれる」プロジェクトで、思ったんです。
人って、本当にすごい。
一人一人が自分を生かした時、出てくる結果って、本当にすごい。
実行委員はだいたい、
普通の、しかも小さな子を抱えている主婦。
そんな立場の人なんて、
何もできないのが当たり前で、それができるのは特別な人だと思ってたんです。
その「普通の主婦」が
ものすごい範囲、ものすごい数のお店に
飛び込んで声をかけ、お願いして、協力を得ていたりとか。
そして、一人一人の適性とか、才能とかもすごくて、
司令塔になる人、
さっさと行動を起こす人、
一緒に行動しながら周りを癒す人、
子ども達が喜ぶことを知っている人、
それが一つ一つ重なりあって、
当日もすごいコンビネーションがでできて、
赤ちゃんも含めて1000人以上の方が来てくださっていたこの場を
沢山の人を喜ばせて帰ってもらえるようにできたとか。
すごいな、と、思うんです。
そして、ちゃんと一人一人が自分を生かせるって素敵だな、と思ったんです。
そして、
こんなことが出来る人や、
こんな感動を、もっと増やしたいと思ったんです。
私の強みは、
人のいいところを「意識しなくても見つけてしまう」こと、
生き方を肯定して、安心させること、
そして、ノセて、その気にさせること、らしいです。
「才能育成講座」という講座をいただいて、
それを生かすことができるようになっていた、んでした。
集客が苦手だから、とか、
講習費がちょっと高価だから、とか、
私自身が引いていたけど(笑)
そんなこと言ってる場合じゃない!
私を必要としてくれる人がいるなら、
あの「人が輝くようになる瞬間」を何度でも味わえるなら、
動き出したい。
やりたいぞぉぉぉぉぉ~~~!!!ってな
叫びが心の中で、渦巻いてます。
まずは、いつかやろうと思ってた「スカイプを使った講座」として
募集してみようと思ってます。
(これなら全国どこからでもできるはず)
今週中に、詳細をアップしますね。
少人数でやる予定でいるので、
チェックしておいてくださいませ。
地元でもやりたいという人がいるか、
リサーチしていきます。
映画「うまれる」のための活動、
私にとってもすごく大きな転機だったかもしれません。
すごく感謝です。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマのマニュアルについて
楽しい育児になるため、自分と向き合うプチメールコーチング、
詳しくはこちらから
最近、実行委員の一人として一生懸命頑張っていた、
映画「うまれる」の上映が、終了しました。
いやぁ、すごかったんですよ。
雨が降り、
あちこちの学校行事とも重なってしまうという不運もある中で、
階段にまで座る人や、立ち見の人まで出る回もあるほどの大盛況。
口コミで広がっていく映画で、
スタッフの一人一人がものすごく頑張った結果だったので、
かなり感動してしまいました。
そして、ちょっと落ち着いた私は、
次の動きをやりたくてやりたくてたまらなくなってきてるんです。
あの才能育成講座をまた久しぶりにやりたくなっちゃったんですよね。
あれ、ものすごく楽しいし、受けた人の変化が感動的だったんで、
何度でもやりたいんですが、
何しろ集客、って考えるだけで足がすくむので(笑)、逃げていた私。
でもね、今回の「うまれる」プロジェクトで、思ったんです。
人って、本当にすごい。
一人一人が自分を生かした時、出てくる結果って、本当にすごい。
実行委員はだいたい、
普通の、しかも小さな子を抱えている主婦。
そんな立場の人なんて、
何もできないのが当たり前で、それができるのは特別な人だと思ってたんです。
その「普通の主婦」が
ものすごい範囲、ものすごい数のお店に
飛び込んで声をかけ、お願いして、協力を得ていたりとか。
そして、一人一人の適性とか、才能とかもすごくて、
司令塔になる人、
さっさと行動を起こす人、
一緒に行動しながら周りを癒す人、
子ども達が喜ぶことを知っている人、
それが一つ一つ重なりあって、
当日もすごいコンビネーションがでできて、
赤ちゃんも含めて1000人以上の方が来てくださっていたこの場を
沢山の人を喜ばせて帰ってもらえるようにできたとか。
すごいな、と、思うんです。
そして、ちゃんと一人一人が自分を生かせるって素敵だな、と思ったんです。
そして、
こんなことが出来る人や、
こんな感動を、もっと増やしたいと思ったんです。
私の強みは、
人のいいところを「意識しなくても見つけてしまう」こと、
生き方を肯定して、安心させること、
そして、ノセて、その気にさせること、らしいです。
「才能育成講座」という講座をいただいて、
それを生かすことができるようになっていた、んでした。
集客が苦手だから、とか、
講習費がちょっと高価だから、とか、
私自身が引いていたけど(笑)
そんなこと言ってる場合じゃない!
私を必要としてくれる人がいるなら、
あの「人が輝くようになる瞬間」を何度でも味わえるなら、
動き出したい。
やりたいぞぉぉぉぉぉ~~~!!!ってな
叫びが心の中で、渦巻いてます。
まずは、いつかやろうと思ってた「スカイプを使った講座」として
募集してみようと思ってます。
(これなら全国どこからでもできるはず)
今週中に、詳細をアップしますね。
少人数でやる予定でいるので、
チェックしておいてくださいませ。
地元でもやりたいという人がいるか、
リサーチしていきます。
映画「うまれる」のための活動、
私にとってもすごく大きな転機だったかもしれません。
すごく感謝です。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
ベビマのマニュアルについて
楽しい育児になるため、自分と向き合うプチメールコーチング、
詳しくはこちらから