QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年09月30日

気分が乗らない時に家事をやる小ワザ

月曜日にパソコンに向かうと
なんだかすごく、久しぶりな気がしてしまう私ですが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

そろそろ募集を一旦終わりにしようと思っているプチメールコーチングは、
今日いっぱいまでは、募集します。
(実を言うと、今日は時間が取れなくて、
 募集終了のいろんな準備ができないのです)


さて、私はこの土日、
長女の運動会で、ワタワタと過ごしてました。

そのせいなのか、
大好きなあまちゃんが終わっちゃったことによる「あまロス症候群」なのか(笑)

なんだか家事もやる気が起きない~。
ということで、自分にも言い聞かせるべく、
ズボラ家事の記事ですよ~。


今日は、
「なんか気が乗らない。家事やらなきゃいけないんだけどなー」
と、ダラダラしてしまう時に、
やってみる小ワザ。


それは、
「5分だけ、10分だけ、逆に1時間など、
 時間を決めて家事をしてみる」
ということです。


本当に気が乗らないのであれば、
まずは「5分だけ!ここだけ!」
と決めてしまうと、小さなステップが踏み出せます。

あれもこれもやらなきゃ~と考えるだけで、
動くのがイヤになるんですよね。

でも、
「5分だけ」とか「1分だけ」とか、
「10個だけ床に落ちているゴミを拾う」とかだと
比較的、動きやすくなるんです。


そして逆に、
「1時間だけは休憩しないで、座らないで
 家事をやっつけてしまおう!」と決めると
家の中がピカピカになったりします。


家の中でやることってきりがなくて、
その「きりがない」ことがぼんやり見えている状態って、
すっごくやる気をなくすんですよね。

そんな時に、
自分の中で「区切り」を作ってしまえば
体は自動的に動き出す、ということがとても多いんです。

何より、
「動かない」ところから「小さいことでも何かやってみる」の
最初の一歩が一番大変なので、

最初の一歩を小さく、簡単にしてみるのもオススメ。


ということで、今日のスボラ家事の小ワザは、
「時間を区切って家事をしてみる」でした。

「これ、私に合いそうだわ~♪」という方がいらしたら
試してみてくださいね。


さぁて、私もさっさと家事を終わらせて、
この後長女(運動会の振替休日)とともに、
デートに行ってきま~す♪

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

プチメールコーチング、明日には終了します
プチメールコーチングについてお申込みはこちらから

ベビママニュアルは、もうちょっと後から募集再開します  

Posted by まこ at 13:19色んな情報