QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年12月19日

今の幸せを感じられる方法

●今の幸せを感じられる方法

こんにちは。中見真琴です。

小さなお子さんを抱えているママさん達の悩みで、「毎日イライラしてしまう」「子どもとの時間と楽しく思えない」というものがあります。

でもね、私は仕事柄、子育てを終えた方、ご年配の方にお会いして、お話を聞くことが結構あったんです。そういう方からよく「この時期が一番幸せなのよ」と言われていました。

そこで、自分が実験してすごく泣きそうだった方法を、お伝えします。
(試しにご紹介してみたら、子どもが可愛く思えた~という声をいただいたので)。

イメージしてください。

今は20年後。2034年です。お子さんはもう、成人しています。思いつく限りの素敵な状態に成長して、あなた自身もとても充実した、幸せな状態になっています。

そして、満足したあなたに、一つのプレゼントが与えられました。それは、「20年前のあなたに、ちょっとだけ戻る」ことができること。あなたは今、20年後から戻ってきているんです。

どんなことを感じますか?

私は、泣きそうでした(いや、正確に言うと、涙をこらえて鼻水が出ました)

20年後、どんなに素敵に成長していたとしても、この柔らかさはもう、ない。抱っこもさせてもらえないし、このいい匂いもない。

あぁ、「この時期が一番幸せなのよ」と言う方々の、気持ちはこんな感じなのかな。そう思ったらもう、目の前の子ども達が愛おしくて愛おしくて。

大変なこともあるし、イライラすることもあります。それは感じたらいけない気持ちではありません。

でも、せっかくなら、この時期にしか味わえない幸せにも、ちゃんと気づいた方がいいですよね。

だって、その幸せがなくなってからじゃないと、『幸せだったこと』に気づけないなんて、悲しいですもん。

しんどいな~と思う時、お子さんと一緒にお布団に入っている時でも、ぜひ試してみてください。

何か、気づくことがあるかもしれませんよ。

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 15:15ハッピーママの作り方