QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年03月03日

私を楽しませてくれるもの

●私を楽しませてくれるもの

こんにちは。中見真琴です。

今日はちょっと時間がないので、ちょっぴり近況。


マザーズコーチのグランドマスター仲間でもあり、尊敬する人生の大先輩でもあり、何より大好きな人でもあるまつ子さんのおうちにお邪魔しちゃいまして。

随分楽しんできちゃったのです♪

まつ子さんの人生から伝わる、楽しむこと、もてなすこと、人を幸せにすること。

「一緒に幸せな人、幸せな家庭を増やしていこう」という思いを新たにして、幸せ気分で帰って来ました♪


うん。私も頑張ります~。(まずは明日のマザーズコーチ養成2級講座も頑張る♪)

そしてもう一つ。

帰って来たら、長女がストップウォッチを片手に四苦八苦。

どうやら明日の授業参観で発表する「自主研究」が、1分間という時間内に収まらないらしい。


っていうかね?「秋になると葉が紅葉するのはなぜか」とかって、1分で説明できるもんなの?

自主研究の発表ではなくて、リコーダーの演奏なんて人もいるらしいから短い時間で済む子もいるだろうし、

先生も多分、10秒位の超過は許してくれると思うよ?

といくら説明しても、それじゃ自分が許せない長女さん。
ええ。私の子だわ。

段落を削れないかと試行錯誤してみたり、

「ここで『植物の図鑑』って説明じゃなくて『植物図鑑』にすれば、一文字減る!」なんて一文字にこだわってみたり、

1分00秒04というタイムが許せなかったり。

…なんというか、長女に職人の魂を見た!(笑)

私も夕食作りを中断して、何度もストップウォッチを押しながら練習して、最終的には『54秒台』になりました。ブラボー♪

こういうのって、見方を変えれば「どうでもいいこだわり」だったりします。

時間もないのに、コンマ何秒なんて大したことないのに、ここに何時間もかけるなんて、意味が無いかもしれない。

でもね、この時間と試行錯誤は、何よりかけがえの無いものだと思っています。

発表が楽しみ♪

ということで明日は、鹿児島市内で2級講座をやって、高速に乗って長女の授業参観に戻ってきます。

(なんか私、売れっ子アイドルみたい♪w)

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 21:20日常