♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2015年07月02日
成長の機会を奪わない
●成長の機会を奪わない
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

昨日の夜は、次女が大泣き。
「おなかいっぱい」と言ってごちそうさまをした後に、「(デザートの)アイス食べる」と言いだて、夫に怒られたのが原因。
テーブルを見回しても、次女が残したものはすでに夫のお腹の中(笑)。
事の重大さに気付いた次女は大泣きでした。
うんうん。そりゃあ残念だったね。
お母さんなら許してくれる?ううん。お母さんの方が決めたら譲らないんだよ♪
こういう時、我が家ではあえて、「後悔」させます。
昨日のまこゼミでも出てきた話ですが、実は後悔って大切です。
それは、自分で体験するということですものね。
失敗すること、後悔することって、大切な成長の機会です。
子どもが大切で喜んでいてほしいからこそ、親はいろんなことを考えたり悩んだりするんですが
…もしかしたらせっかくの成長の機会を奪っちゃってるかもしれない。
だったら、失敗してもダメージが少ないうち、慰められるうちに
どんどん失敗して、後悔する機会を持ってほしいと思っています。
(正直、心は痛みますが)
実はちょっと後日談。
先にお風呂に入っていた私に、泣き止んだ次女が寄ってきて一言。
「あのね、チョコもらって食べた…」
どうやら不憫に思った夫が、チョコをあげたらしい(笑)。
夫としては内緒だったようですが(笑)、本人が報告しに来ましたわ。
かわいそうになったんだ。
あげたんだ。
ふーん…。
…なんてね♪それ、サイコーじゃないですか♪
思いっきり後悔して、納得した頃に、『お父さんが自分を大切にしている証拠』をもらう。
愛情確認までできた次女さんは、「明日は全部食べる!」と胸を張って宣言しておりました(笑)。
うん。すっごく素敵。ブラボー夫。
今日も我が家は平和です♪
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

昨日の夜は、次女が大泣き。
「おなかいっぱい」と言ってごちそうさまをした後に、「(デザートの)アイス食べる」と言いだて、夫に怒られたのが原因。
テーブルを見回しても、次女が残したものはすでに夫のお腹の中(笑)。
事の重大さに気付いた次女は大泣きでした。
うんうん。そりゃあ残念だったね。
お母さんなら許してくれる?ううん。お母さんの方が決めたら譲らないんだよ♪
こういう時、我が家ではあえて、「後悔」させます。
昨日のまこゼミでも出てきた話ですが、実は後悔って大切です。
それは、自分で体験するということですものね。
失敗すること、後悔することって、大切な成長の機会です。
子どもが大切で喜んでいてほしいからこそ、親はいろんなことを考えたり悩んだりするんですが
…もしかしたらせっかくの成長の機会を奪っちゃってるかもしれない。
だったら、失敗してもダメージが少ないうち、慰められるうちに
どんどん失敗して、後悔する機会を持ってほしいと思っています。
(正直、心は痛みますが)
実はちょっと後日談。
先にお風呂に入っていた私に、泣き止んだ次女が寄ってきて一言。
「あのね、チョコもらって食べた…」
どうやら不憫に思った夫が、チョコをあげたらしい(笑)。
夫としては内緒だったようですが(笑)、本人が報告しに来ましたわ。
かわいそうになったんだ。
あげたんだ。
ふーん…。
…なんてね♪それ、サイコーじゃないですか♪
思いっきり後悔して、納得した頃に、『お父さんが自分を大切にしている証拠』をもらう。
愛情確認までできた次女さんは、「明日は全部食べる!」と胸を張って宣言しておりました(笑)。
うん。すっごく素敵。ブラボー夫。
今日も我が家は平和です♪
9月?日から マザーズコーチ養成2級講座開始(予定)

メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
Posted by まこ at
21:00
│ハッピーママの作り方
2015年07月02日
ご機嫌でいこう♪
●ご機嫌でいこう♪
先日のメルマガを読んでくださってる方はご存知かと思いますが、
最近、「私って、幸せを『感じられる』ような活動をしたいんだ!」という気づきがあって、興奮してました。
でね、さらに最近、また言葉が降ってきました。
「幸せ」よりも『ごきげん♪』の方が私っぽいかな~って。
人がご機嫌でいられるような、そんな活動をしていきますよん♪

最近イラストを描くのもなんだか好きなので、これもちょこちょこ描いていこうとウキウキ中。
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
先日のメルマガを読んでくださってる方はご存知かと思いますが、
最近、「私って、幸せを『感じられる』ような活動をしたいんだ!」という気づきがあって、興奮してました。
でね、さらに最近、また言葉が降ってきました。
「幸せ」よりも『ごきげん♪』の方が私っぽいかな~って。
人がご機嫌でいられるような、そんな活動をしていきますよん♪

最近イラストを描くのもなんだか好きなので、これもちょこちょこ描いていこうとウキウキ中。
9月?日から マザーズコーチ養成2級講座開始(予定)

メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
2015年07月01日
まこゼミ ありがとうございましたっ!
●まこゼミ ありがとうございましたっ!
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。
開催しましたまこゼミ~!!!

いやぁ、楽しかった!
今までの『講座』とも『セッション』とも違う形でしたが、色々、語りましたね~~!
テーマは思春期、でしたが思春期には何が起こっているのか、ということだけではなく、
脳や発達のこととか、
言葉のかけかたとか、
選択理論とか、
数年後をみすえて今やることとか、
「朝おきない」とか「兄弟げんか」とかの具体的なことにどうするか、とか
お話の中でそりゃもう色々な話題が。
色んな場で、「どんだけ引き出しあるんですか!」って言われることが多かったんで、今回は『出てきた話題で話してみよう』って思ってたんですが、
いろんなことを伝えて、一緒に考えていくのがもう、楽しくて楽しく仕方なかったです。
まこゼミ、めっちゃ楽しいなぁ(私が)。
ただ、私が楽しすぎて、受けてくださった方が役立ったかどうかがちと不安になっていたら、参加者さんがこんな感想を書いてくれた~♪
スッキリ(#^.^#)
(その場でも「スッキリしました!」って言ってもらったけど、つい心配になる資質、「内省」が発動しちゃってたので、このブログめちゃくちゃ嬉しかった♪)
一応テーマは決めるけど、その時に出てきた話題でどんどん語る場として、今後もやっていこうかな~と思ってます。
この場のためにまた引き出しを増やしていいって思ったら、私がワクワクするのです♪

(途中写真を撮り忘れて、最後にあわてて記念撮影w。
皆さん本当にありがとうございました~)
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。
開催しましたまこゼミ~!!!

いやぁ、楽しかった!
今までの『講座』とも『セッション』とも違う形でしたが、色々、語りましたね~~!
テーマは思春期、でしたが思春期には何が起こっているのか、ということだけではなく、
脳や発達のこととか、
言葉のかけかたとか、
選択理論とか、
数年後をみすえて今やることとか、
「朝おきない」とか「兄弟げんか」とかの具体的なことにどうするか、とか
お話の中でそりゃもう色々な話題が。
色んな場で、「どんだけ引き出しあるんですか!」って言われることが多かったんで、今回は『出てきた話題で話してみよう』って思ってたんですが、
いろんなことを伝えて、一緒に考えていくのがもう、楽しくて楽しく仕方なかったです。
まこゼミ、めっちゃ楽しいなぁ(私が)。
ただ、私が楽しすぎて、受けてくださった方が役立ったかどうかがちと不安になっていたら、参加者さんがこんな感想を書いてくれた~♪
スッキリ(#^.^#)
(その場でも「スッキリしました!」って言ってもらったけど、つい心配になる資質、「内省」が発動しちゃってたので、このブログめちゃくちゃ嬉しかった♪)
一応テーマは決めるけど、その時に出てきた話題でどんどん語る場として、今後もやっていこうかな~と思ってます。
この場のためにまた引き出しを増やしていいって思ったら、私がワクワクするのです♪

(途中写真を撮り忘れて、最後にあわてて記念撮影w。
皆さん本当にありがとうございました~)
9月?日から マザーズコーチ養成2級講座開始(予定)

メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
Posted by まこ at
20:34
│ハッピーママの作り方