QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年01月19日

安産のために:小ネタ(1)

現在出産前のため、
更新が少なめになっています。

過去に結構たくさんのお役立ち情報を書いていますので、
こちら からどうぞ。




出産前ということで、
色々やっているんですが、

せっかくなので、
書き残しています。

妊婦さんにもお役に立てたらうれしい。




以前に、
ハーブティーのこと、
お灸のことなどを書いたんですが、

今日からはちょっとした小ネタです。


●四つんばいで拭き掃除をする

これはよく言われていることかも。
四つんばいって、結構いいみたいですね。

実際、赤ちゃんが生まれたら
拭き掃除もしにくそうだから
最後の床掃除!と思って拭いてます。



●トイレ掃除をする

「トイレの神様」頼み!(笑)

トイレを綺麗にすると、
綺麗な赤ちゃんが生まれる、というような言い伝え?も
あるようなので、

トイレだけは毎日綺麗にしつつ、
念をこめたりしています。!

まぁ実際、
トイレ掃除というのは
かがんだり、四つんばいになったり、
安産の運動のためにもいい場所なのかもしれないと思ったりしています。



●股関節を開くようなストレッチをする

出産時、股関節はできるだけ、
開いたほうが楽…なはず。

私、それほど体が柔らかい方ではないので、
暇な時(そして思い出したとき)には
座って、足の裏をくっつけて、
体の中心に向かって引き寄せるような運動をしています。



●スクワットをする

これもよく言われること。
お腹が大きいので、結構辛いものがありますが。

でも、出産後も体力はどうしても必要なので、
ある程度はやっておいたほうがいいと思っています。

歩くのが辛い筋肉痛になるほどやるのは、要注意。
…って、そこまでやっちゃうのは
私くらいですか…(苦笑)。



小ネタをまとめて書こうと思ったんですが、
長くなっちゃったんで、
また明日まで続きますね。  

Posted by まこ at 14:00色んな情報