QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年01月18日

安産・冷え性・生理痛み対策:三陰交

現在出産前のため、
更新が少なめになっています。

過去に結構たくさんのお役立ち情報を書いていますので、

こちら からどうぞ。



出産間近ということで、
安産対策、やってます。



今日は、ツボのお話。


以前も書いたことがあるのですが


足の内側(親指側)のくるぶし(でっぱった部分)から
指4つ分くらい上、
少しくぼんだ感じのところに、

『三陰交』
というツボがあります。



安産にも効く、といいますが、
生理痛、冷え性、更年期障害、
さらには
むくみをとったりするのにもいいそうで。



『流れを良くする』というような
作用が強い場所、なんだそうです。


ここを
指で押してもいいし、
お灸をしてもいい、そうですよ。

(前の妊娠の時は、夫と私の母と私の三人でやってて
 部屋中真っ白になってたけど・笑
 今年はムスメが咳き込むので、
 基本指圧です…)



ちなみに、
昔はこれで流産を促していた、なんて話もあるくらいの場所なので、
妊娠初期は、押さないほうがいいようです…(怖い)。



押すのは、出産しても大丈夫な時期になってから

できれば専門家に一度聞いてみてから
(これが一番安心)

やってみてくださいね。



前回、
体が小さい私でも『超』安産で、
お灸のおかげかも、と言われているんで、

また頑張りま~す。  

Posted by まこ at 15:05色んな情報