♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2013年10月14日
子どもが大きくなっても触れていますか?
この週末は、次女の幼稚園の運動会でした。
小さい子達が一生懸命色んな事をやっているのは、
微笑ましくもあり、感動的でもあり、ですね。
実は私、運動会って、
楽しみなのが、自分の子どもだけじゃないんです。
というのが、
この地域でベビマをお伝えしていて、
その頃の子ども達が、どんどん大きくなっているのが
見られたりするんですよね。
「まこ先生~!久しぶりです~!!!」
と私を見つけたママさん達から言われるのは、
嬉しくもあり、恥ずかしくもあり(笑)。
「え~!?一緒の幼稚園だったんですね!」と
ひとしきり、盛り上がったりしました。
その時に、「実はね…」って
教えてくださったお話。
「運動会で疲れるだろうからって、
マッサージをしてみたんですよ。
そしたら、『これ、覚えてるよ!』って言って、
私にもマッサージをしてくれたんです~!」
年長さんにもなると、
なかなかベタベタさせてもくれなくなって、
ちょっと寂しいな、と思っていたという、そのママさん。
「足のマッサージをして疲れをとって、もっと早く走ろう」
というような言い訳(?)をしながら、
ちょっとかっこつけたい(笑)男心をくすぐりながら
ふれあいを始めたそのママさん、ブラボー♪
さらに、
ママにもその気持よさを返してあげよう、というような
心優しい男の子、ブラボー♪
小さい頃ずっと、マッサージをして、
息子さんの好むなで方を研究していたのが
本当に素敵な結果に繋がったんですね。
私も一緒になって、
嬉しくなっちゃいました。
ふれあうことって、すごく直接的で、
色んな事を伝えてくれるんだと思います。
小さくて、言葉がまだうまく使えない頃はなおさら。
体を育てて、脳を育てて、
そしてまた、優しさも育っていくんです。
子どもに触れ合うというのが大切なのはわかってるけど、
そろそろ照れたり嫌がったりするからな~…という方、
マッサージや、
ちょっとした時に肩に触れる動作、
頭にポンと手を置いたりする行動、
そんなのが、
たくさんの思いを伝えてくれるはずですよ。
ぜひ、
ちょっとした時に子どもさんが好きそうな行動、
やってみてくださいね。
うふふ♪その男の子の今後も
かなり楽しみな、私です。
(かけっこもダントツ一番だったしね~
↑
人の子なのに、惚れ惚れ)
今からふれあいで、
赤ちゃんの心と体を育てたい、という方に、
ベビーマッサージマニュアル(通信レッスン)の
10月開始生、募集中です。
募集は10月21日まで。
先着10名様にはセサミオイルをプレゼント中ですよ~。
ベビママニュアル(通信レッスン)募集再開しています(10/21まで)
ベビママニュアルって?
お申込みはこちらから
現在予約受付中
質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで、自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング
小さい子達が一生懸命色んな事をやっているのは、
微笑ましくもあり、感動的でもあり、ですね。
実は私、運動会って、
楽しみなのが、自分の子どもだけじゃないんです。
というのが、
この地域でベビマをお伝えしていて、
その頃の子ども達が、どんどん大きくなっているのが
見られたりするんですよね。
「まこ先生~!久しぶりです~!!!」
と私を見つけたママさん達から言われるのは、
嬉しくもあり、恥ずかしくもあり(笑)。
「え~!?一緒の幼稚園だったんですね!」と
ひとしきり、盛り上がったりしました。
その時に、「実はね…」って
教えてくださったお話。
「運動会で疲れるだろうからって、
マッサージをしてみたんですよ。
そしたら、『これ、覚えてるよ!』って言って、
私にもマッサージをしてくれたんです~!」
年長さんにもなると、
なかなかベタベタさせてもくれなくなって、
ちょっと寂しいな、と思っていたという、そのママさん。
「足のマッサージをして疲れをとって、もっと早く走ろう」
というような言い訳(?)をしながら、
ちょっとかっこつけたい(笑)男心をくすぐりながら
ふれあいを始めたそのママさん、ブラボー♪
さらに、
ママにもその気持よさを返してあげよう、というような
心優しい男の子、ブラボー♪
小さい頃ずっと、マッサージをして、
息子さんの好むなで方を研究していたのが
本当に素敵な結果に繋がったんですね。
私も一緒になって、
嬉しくなっちゃいました。
ふれあうことって、すごく直接的で、
色んな事を伝えてくれるんだと思います。
小さくて、言葉がまだうまく使えない頃はなおさら。
体を育てて、脳を育てて、
そしてまた、優しさも育っていくんです。
子どもに触れ合うというのが大切なのはわかってるけど、
そろそろ照れたり嫌がったりするからな~…という方、
マッサージや、
ちょっとした時に肩に触れる動作、
頭にポンと手を置いたりする行動、
そんなのが、
たくさんの思いを伝えてくれるはずですよ。
ぜひ、
ちょっとした時に子どもさんが好きそうな行動、
やってみてくださいね。
うふふ♪その男の子の今後も
かなり楽しみな、私です。
(かけっこもダントツ一番だったしね~
↑
人の子なのに、惚れ惚れ)
今からふれあいで、
赤ちゃんの心と体を育てたい、という方に、
ベビーマッサージマニュアル(通信レッスン)の
10月開始生、募集中です。
募集は10月21日まで。
先着10名様にはセサミオイルをプレゼント中ですよ~。
ベビママニュアル(通信レッスン)募集再開しています(10/21まで)
ベビママニュアルって?
お申込みはこちらから
現在予約受付中
質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで、自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング