QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年10月21日

赤ちゃんは何もわかってない!?

ベビママニュアル(通信講座)、今月分の募集は今日で終了ですよ~。
早速はじめたい方は、今日中にどうぞ~♪

ベビママニュアル通信講座


さて、今日は、ベビマの受講生からいただいたメールがとても興味深かったので、皆様にもシェアしたいと思います。



まこ先生が、マッサージをしながらもどんどん話しかけてください、こんな風に話すといいよ、って言ってくださったことが嬉しかったです。

実は私、赤ちゃんがお腹の中にいる頃から話しかけていたんですが、「ちょっときもい」とか言われて、傷ついていたんです。

産まれてからもまだ反応がないので「どうせわからないのに」と主人に言われたりして。

でも、いいんですよね?私のやり方をまこ先生に褒めていただいて、やっと自信が持てました!

安心して、子どもにどんどん話しかけたいと思います。 (Kさん)



正直、妊娠中のお腹や赤ちゃんに話しかけることを否定する人がいることにちょっと驚いたりもしたんですが、

もちろんいいんですよ!

話しかけること、こちらの方から反応してあげること。

そのことが、これからずっとずっと続くコミュニケーションの基礎になっていきます。

そして、この声かけが、子どもの言語も増やしていきます。

もう、自信を持って、話しかけまくっちゃってほしいですね♪。


実はですね、赤ちゃんに接しているママ達と、科学者や一般の男性などの間に、ちょっとした認識の差があるな~と感じること、確かにあります。

例えば、ちょっと前まで、「産まれたばかりの赤ちゃんは目が見えてない」と言われていました。

でも、助産師さんやママさん達は「そんなことない気がするんだけどなぁ」って言っていたんですよね。

今は、「赤ちゃんも目は見えている」ということが主流になっています。


きっとこんなこと、たくさんあるんだと思います。

今までの科学や現在の一般常識ではわかってないけど、ちゃんと赤ちゃんの能力としてあるということ。

だから、「わかるわけない」なんて思わずに、どんどんコミュニケーションをとっていってほしいんです。


そしてもう一つ。

実を言うと、「ママにはわかっているように見えるけど、実は赤ちゃんにはわかってない」ということが本当にあったとしても、
それはそれでいいと、思っています。

「赤ちゃんがこんな風に思ってるように思う」
「きっとママの事大好きって感じているはず」

そんなイメージが、ママの幸福感を育ててくれますから。

そして、話をしているうちに、ママ自身も自分の気持ちを整理できてきたりもするんですよね。

小さな赤ちゃんにママからの声をひたすら届けるのは、実はものすごく短い時間。

反応が返ってくるのを夢見つつ、祈りのように思いを伝えていくのは、とても幸せな時間なんじゃないかと思っています。



まだ反応がないような小さな赤ちゃんにもお腹の中にいる、小さな命にも、ぜひぜひ、あなたの声を届けてあげてほしいと思います。

そのことが、赤ちゃんとあなたにとって、幸せなコミュニケーションの一歩になるはずです。


ベビママニュアル(通信レッスン)募集は今日締め切りです

 ベビママニュアルって?
 お申込みはこちらから


現在予約受付中
質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで、
自分の心と向き合ってみたい方に。
  プチメールコーチング
  

Posted by まこ at 15:34ハッピーママの作り方