♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年04月02日
寝かしつけの話:リズムが大切
「叱り方」の話の途中ですが、
私のブログを紹介してくださった方がいて
嬉しかったので、
ここでも紹介させていただきます。
紹介してくださったのは、
☆ベビマセラピスト☆ ゆかさん
横浜でベビマをされている方です。
赤ちゃんが寝てくれないことに関して、
書いてくださいました。
夜ぐっすり寝る秘訣
ゆかさんも書いてらっしゃいますが、
本当に「リズムを作る」ってことが
すっごく大事だと思います。
毎日同じタイミングで、寝るように促していると
本当にその時間になったら
眠くなるようです。
…結局うちは、このリズム作りがうまくいかず、
幼稚園に入るまでガッタガタでした。
幼稚園に入ってからは、強制的にリズムができて、
かなりタイミングよく眠ってくれるように。
(そして今、
「春休みだから」と油断して
少しずれちゃってるんですが…反省)
ゆかさんのブログも、
かなり参考になると思います。
ぜひ、ご覧になってくださいね。
☆ベビマセラピスト☆ ゆかさん
本当にありがとうございました♪
私のブログを紹介してくださった方がいて
嬉しかったので、
ここでも紹介させていただきます。
紹介してくださったのは、
☆ベビマセラピスト☆ ゆかさん
横浜でベビマをされている方です。
赤ちゃんが寝てくれないことに関して、
書いてくださいました。
夜ぐっすり寝る秘訣
ゆかさんも書いてらっしゃいますが、
本当に「リズムを作る」ってことが
すっごく大事だと思います。
毎日同じタイミングで、寝るように促していると
本当にその時間になったら
眠くなるようです。
…結局うちは、このリズム作りがうまくいかず、
幼稚園に入るまでガッタガタでした。
幼稚園に入ってからは、強制的にリズムができて、
かなりタイミングよく眠ってくれるように。
(そして今、
「春休みだから」と油断して
少しずれちゃってるんですが…反省)
ゆかさんのブログも、
かなり参考になると思います。
ぜひ、ご覧になってくださいね。
☆ベビマセラピスト☆ ゆかさん
本当にありがとうございました♪
Posted by まこ at 16:33
│いいもの見つけた♪