♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年06月16日
思春期を見越した、子どもへの接し方
今朝、面白い記事を読ませていただきました。
共働き子育てアドバイザー:上田美穂さんの という記事です。
こちらの記事では
思春期の子どもとのやり取りだったのですが、
「あぁなるほどな~…」と
感じることばかりでした。
子どもが小さい頃って、
子どもの意見を尊重しているようで、
実は親の意見を通してしまうことが、ありがちです。
「あれが欲しい」と泣く子に対して、
どうやったら諦めさせられるか、
どうやったらお店の中で騒がないようにできるか、
そういういことに親の意識が行ってしまいがち。
「その場をごまかしてしまえば、
子どもはすぐに忘れるから」
…それって、
ちょっと違うかもしれないですよね。
私も、娘が小さい頃から、
「やりたいことがあるんだったら、交渉をするようにしなさい」
と、(暗に)伝えているような気がします。
もちろん、まだまだ小さいので
できることは少ないけれど、
叩く、泣く、ダダをこねる、などの方法で
意思を通そうとする場合には、
たとえそれが、些細なことであっても
きいてあげないとか。
逆に、
理屈が通ることであれば、
親の都合が悪いことであっても
約束したことを守るとか。
(本当はとっとと帰りたいけど、
約束していたから、寄り道する、とかですね)
割と聞き分けの良い子だったから
できることかもしれないけれど、
1~2歳の頃から
お互いの約束は守る、としてきました。
そのおかげか、
「あなたは約束を破るの?」というと、
ちょっと考えてくれたりします。
(まぁ、今のところですが)
相手が子どもだからといって、
親の言うとおりにどうにかしよう、というのは
ちょっと違うのかもしれないと、私は思っています。
子どもは、将来社会に出て行くから。
そのための交渉の技を
少しずつ、伝えていけたらいいですね。
上田さん、素敵な記事をありがとうございました。
共働き子育てアドバイザー:上田美穂さんの という記事です。
こちらの記事では
思春期の子どもとのやり取りだったのですが、
「あぁなるほどな~…」と
感じることばかりでした。
子どもが小さい頃って、
子どもの意見を尊重しているようで、
実は親の意見を通してしまうことが、ありがちです。
「あれが欲しい」と泣く子に対して、
どうやったら諦めさせられるか、
どうやったらお店の中で騒がないようにできるか、
そういういことに親の意識が行ってしまいがち。
「その場をごまかしてしまえば、
子どもはすぐに忘れるから」
…それって、
ちょっと違うかもしれないですよね。
私も、娘が小さい頃から、
「やりたいことがあるんだったら、交渉をするようにしなさい」
と、(暗に)伝えているような気がします。
もちろん、まだまだ小さいので
できることは少ないけれど、
叩く、泣く、ダダをこねる、などの方法で
意思を通そうとする場合には、
たとえそれが、些細なことであっても
きいてあげないとか。
逆に、
理屈が通ることであれば、
親の都合が悪いことであっても
約束したことを守るとか。
(本当はとっとと帰りたいけど、
約束していたから、寄り道する、とかですね)
割と聞き分けの良い子だったから
できることかもしれないけれど、
1~2歳の頃から
お互いの約束は守る、としてきました。
そのおかげか、
「あなたは約束を破るの?」というと、
ちょっと考えてくれたりします。
(まぁ、今のところですが)
相手が子どもだからといって、
親の言うとおりにどうにかしよう、というのは
ちょっと違うのかもしれないと、私は思っています。
子どもは、将来社会に出て行くから。
そのための交渉の技を
少しずつ、伝えていけたらいいですね。
上田さん、素敵な記事をありがとうございました。
Posted by まこ at 15:48
│いいもの見つけた♪