QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

2012年03月29日

自分の体に聞いてみよう

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

先日書いた、
「子どもがくっついてくる時は」という話。

本当にたくさんのコメントやメールをいただきました。

私も衝撃を受けて、感動した話でしたが、
この気持ちを共有していただけて嬉しいです♪


この話を教えてくれた彼女に
「ブログリンクしてもいい?」と聞いたら、快諾してもらえたんで、
今更ですが、リンクしておきたいと思います。

(彼女の記事の方が、より詳しいです)


一緒に足ツボを学んだ仲ですが、
彼女は私よりずっとずっと詳しく学んでいて、
いつもいろんな面白い話を聞かせてもらえて感謝なのです。


足ツボをはじめ、いろんなことで、
自分たちも自分の体に向き合うことって、
とっても必要だと思います。


自分の体が健康であることとか、
どこにも痛みがないこととか、
そういうことって、結構大事。

例えば、肩が凝ってるとか、
例えば、鼻水が止まらないとか、

命の危険があることではなくても、
じわじわと気持ちを侵食してきて、
毎日がなんだかどんよりになっちゃう、なんてことも
十分あり得ますもんね。

ママは元気でなきゃいけない!
自分のためにも、家族のためにも。
(ママは体調不良になっても休めないことが多くて
結局自分がしんどいですしね)


ちゃんと、自分の体もチェックしましょうね。


今日の提案

あなたの体は今、どこか不調なところがありませんか?
体のメンテナンスはしていますか?

明るい太陽のママであるためにも、
自分の体のことも時にはチェックしましょうね♪



    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから



同じカテゴリー(専門家にきいてみよう)の記事画像
伝える言葉は短く
これもある意味自己分析
運動能力は、走ることだけじゃない
カウンセラーさんのお話
ゆ合歯について
同じカテゴリー(専門家にきいてみよう)の記事
 とびひは何科にかかればいいの? (2014-08-19 09:51)
 「赤ちゃんはどうやって生まれるの?」 (2012-08-28 20:40)
 歯磨き粉はいつから使っていいの? (2010-08-03 14:28)
 産後の腰痛 (2010-07-28 18:33)
 「●回言って聞かなければ、叩いていいですか?」(その2) (2010-03-20 10:00)
 脅かすわけじゃないんだけど (2010-02-15 10:01)


削除
自分の体に聞いてみよう