QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年07月21日

子供の人見知り・場所見知り

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*
小さい頃の赤ちゃんって、
結構抱っこされてれば大丈夫だったりするんですが、

1歳をすぎてくると、
またいろんな悩みをママさんは抱えることになったりします(笑)

今日は、
そんな相談の一つから。


1歳7ヶ月のお子さん、
集団の中でじっとしていられなくて、
みんなと一緒に読み聞かせを聞いたり、
新しいところになじんだりできない、
というようなことでした。

こういうことって、結構よくあることなんですよね。

1歳2歳くらいではまだ、
周りの子と同じように、なんてことはできません。
気が向けば、読み聞かせを聞くこともできるかもしれませんが、
読み聞かせよりも今は体を動かして遊びた~い、という気分の時は、
「周りがやってるから」なんて
あわせることは、できないんです。


実は、この時期のお子さんって、
「自分」の枠で生きているので、
他の子と一緒に遊ぶことはまだ、できません。

同じ場所で同じように遊んでいても、
それぞれ「自分がやりたいこと」をして
遊んでいるんです。
(並行遊びと呼ばれます)


他の子と同調して遊んだりするためには、
自分以外にも人がいること、
他の人にも、やりたいことや考えていることがあること、
他の人に合わせて、自分の行動を変えること
などを学ばないと、
一緒に遊ぶことはできないですよね。


何も考えずにポーンと飛び込んでいくタイプの子もいますが、
ここは行っても大丈夫な場所か、
あの人は接しても怖くない人か、
安全な場所(ママのそば)でチェックしてから
おずおずと近づいていく、用心深いタイプの子もいます。


そういうタイプの子は
突き放すと、逆に離れなくなったりもします。

新しいところ、新しい人になじむためには、
安全基地(ママのそば)で十分に勇気をためた後、
ちょっと頑張って基地から離れて、
また怖くなったら、基地に戻る、
というようなことを繰り返して、
だんだん、離れていけるようになるんだと思います。


ですから、
このくらいの子でしたら、それほど心配せずに、
ママは安全基地としてどっしり、構えてあげて欲しいと思います。

ママからはなれて、他の子と楽しく遊べるのは
まだこれからです。

どんなにべったりな子でもそのうち、
寂しいくらいに離れていきますので(苦笑)。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから

  

Posted by まこ at 14:27色んな情報

2011年07月21日

元気です~!

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

最近、更新ができてなくてすみません~。

どこか調子でも…?とか
心配までいただくほどになってしまいました。

ご心配かけてすみません。
そしてありがとうございます。
(気遣ってもらうとものすごく嬉しい私(苦笑)


とっても元気ですっ!
連休は、お祭り行って踊る旦那と長女の写真を撮りまくったり
実家に行ったり買い物行ったりして
(全て次女抱えたまんんま)
ちょっと足首が痛くなったりもしましたが

きわめて元気です。


昨日から「朝活」と称して
朝からパソコンの前に座るようにしましたが、
昨日は溜まったメールのお返事をするだけで
時間が足りなくなってしまいました(泣)。


ベビママニュアル講座で
相談をくださっている方へ
最優先でお返事をしているところなので、
ブログ更新は滞りがちで…すみません。


今日は、大丈夫!
なぜならすでに、記事の予約更新やったから!(笑)


こんな感じで、
朝に活動ができるようになっていけばいいなと思う、今日この頃です。

…今日から夏休みだしね。
多分、昼間は
今まで以上にパソコン前に座れなくなりそうだしね…。
(お昼ごはん、何作ろうかな…)


ということでつらつらと。
近況報告でした。
皆様も、暑いですが体調を崩さないようにお気をつけくださいね。


ではでは、
午後にまた、お役立ち情報をアップします!

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから
  

Posted by まこ at 09:20日常