QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年03月15日

風疹にお気をつけを!

あちこちで風疹が流行しています。

ニュースでも出ることが多いので、
聞いたことがある方も多いかも?


風疹は、別名「三日はしか」とも言われるくらい、
熱が出ますが1~2日くらいで下がり、
発疹が出て、それも3日くらいで治る、

本来は比較的、そんなに怖がられてない病気です。
(熱が出ない場合もあります。
 でもそう思ってたら、結構な重症になったり
 実際かかった人が「かなりしんどい」と言っていることもあるようです)

ですが、
この一見軽く見える病気だということが、
全体的に見ると、とても怖いんです。


一番気になるのは、妊婦さん。
妊娠中に風疹になると、
おなかの中の赤ちゃんに、障害が出る可能性があるんです。


熱などの症状が出なかったりすることで、
気づかず外に出て、
他の人にうつしてしまうことが考えられます。
(それで大流行してるんだと思う)

妊娠したことがある方は、
基本的に最初の方の検診で調べますので、
母子手帳を確認してみるといいと思います。

何も言われてないなら多分大丈夫なんだと思いますが、
「風疹」という欄で、
数値が16倍以上128倍以下であれば、免疫を持っているので一応安心だそうです。

8未満だったら抗体がないということですが、
妊娠初期の検査でそれがわかったとしても、
妊娠中は予防接種ができませんので、
風疹にかからないように、厳重に注意しなければなりません。

(逆に数値がすごく高い場合は、
 最近かかった可能性があるんだそうです)

地域で流行している状態で、
自分に免疫がなくて、
「絶対に風疹にかからないようにする」ってのは至難の業。

家から出ないようにする、と言っても、
旦那様が罹患してしまっては元も子もありません。


予防接種に関して、いろんな意見があるのは知っていますが、
それでも、
子どもや妊婦さん達のために
妊婦さん以外の人が頑張る必要があると思うんです。

特に、
妊婦さんになる前の方と、
妊婦さんになるであろう方の近くにいる「男性」の方。

どうか、予防接種をしていただけたらと
思います。
(自費になるからなー(涙)
 強くお願いしづらいのですが。
 地域によっては、負担してくださるところもあるようです)


男性は、妊娠関係ないからと、
予防接種をしなかった経緯があるようです。

そのせいで、
今回感染しているほとんどが男性で、
30代から50代の男性の5人に1人は
免疫を持ってないというデータが出ているんだとか。


また、予防接種以外でも、
普通の風邪のように飛沫感染なので、
手荒いうがいをしっかりする、ということも、
私たち全員が気をつける必要がありますね。


流行を抑えるためには、
一人一人が「うつらない」「うつさない」ということが必要。

人から人へうつっていかなければ
収束していきます。

あったかくはなってきたけど、
風疹以外もまだまだ、感染症の話を聞きます。

みんなの力でどうか、
押さえ込めますように。

【参考】
NHKニュース
gooベビー
やわらかな風がふくころに
風疹が流行中。妊娠の可能性のある人と暮らす男性は風疹ワクチンを! 

日本産科婦人科学会
NHKニュース
「風疹」で「脳炎」になった!?最悪ペースで風疹患者が激増!! - NAVER まとめ
  

Posted by まこ at 21:34色んな情報