QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年03月30日

【感想】たくさん褒められることが嬉しかったです

まこ@ベビマ保健師 改め
「ママな自分」を好きになるサポート保健師 中見真琴です。
(浸透させるために時々書く(笑)

またもや嬉しいメールをいただいています。
プチメールコーチングを受けた方の感想です。



http://koko-ne.com/?cat=15受講 M様

このコーチングを受けていた2ヶ月は、
私の一生を変える2ヶ月だったと思います。


自信がなくて、
毎日イライラ、モヤモヤ、
子どもや夫を怒鳴り散らしていた私が、
ニコニコしてばかりになりました。

先日、夫から
「何かいいことあったの?最近嬉しそうだね」と言われて
気が付きました。

イライラする時間が全くなくなったわけではないですが、
そんな自分すらも冷静に見ることができて、
「これをうまく活かすにはどうしたらいいかな」なんて
とっさに思えるようになったんです。

ワークもとっても良かったけど、
それ以上に、まこさんからのメールのお返事で
たくさん褒めていただいたことが、すごく大きかったと思っています。

今だから言いますが、
本当は、怒られたりするんじゃないかと
最初はドキドキしていたんです。

でも、まこさんはいつも私のことを受け入れてくれて、
優しい言葉で励ましてくれました。

思えば、こんなに褒められることって
今までありませんでした。

褒められることの嬉しさを身をもって感じて、
子どもや夫に対しても、自然に褒め言葉が出てくるようになったと思います。

今回気づいた、私の強み。
これを活かして、私の夢に向かって進んでいきたいと思います。

これからもどうぞ、よろしくお願いします。

2013.3.22


Mさん、ありがとうございます~。

最初は怒られるんじゃないかと思ってた、という言葉に、
ちょっと吹き出してしまいました。

もしかして、
「実は怖い人」だとか思われてたりして?(笑)
(本気の人を募集!とか言ってるからかな)


プチメールコーチング、
毎回お送りするワークも(結構な量…)あるんですが、

章が終わるごとに返信していただくメールに
私の方からもお返事させていただいています。


皆さん、すごく毎日を頑張ったり、
悩んだりしていることがわかって、
一緒に涙したり、笑ったり、感動したりしつつ

メールで、お一人お一人が気づいてない、
すごいところ、頑張ってるところを
お伝えするのが好きなんです。

(必要だと思ってやっているのは確かですが、
 でも、好きだからってのが結構大きい)


Mさんもおっしゃってましたが、
褒められる体験って、とても大切だと思っています。

自分のことを知るため、というのもあるし、
褒められる体験をすることで、
周りの人を褒めることもやりやすくなるんですよね。


最近褒められてない、
自分なんて褒められる気がしない、
でも本当は褒められたいという方も
ぜひ、プチメールコーチング体験してみてくださいね。


褒め褒め好きな私が
お待ちしています♪(笑)  

Posted by まこ at 21:00マザーズコーチング