♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2015年06月30日
まこゼミ、明日です♪
●まこゼミ、明日です♪
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

以前からご紹介していました(でも結構告知がギリギリでしたw)まこゼミ、いよいよ明日開催です♪
お子さん連れもOK。
まだ人数的に大丈夫なので、いきなり「来ちゃった♪」もOKですよ~♪
第一回ということで、何にしようか迷ったあげく、「思春期」にしたんですが、これは自分自身がちょうどタイムリーだったから。
長女がちょうど、『前思春期』に入ったな~というところだったから、なんですよね。
思春期の頃って、子どもがすごく不安定になる時期だと思います。
でも本当は、理由があってのこと。私たちだって、そうだったですものね。
この不安定な時期、どう接したらいいのか、
思春期に入る前に、どういう関わりをしておけばいいのか、
自分はこうだったよ~。こうしたらどうだろう~?
そんな話をゆるーく、やっていく予定です。
「まだ子どもは思春期じゃないんだけど、まこさんから元気をもらいたくて」と申し込みしてくださった方もいて、個人的にはとても嬉しい。
うふふ。私が楽しみ。
元気になって帰って行ってくださいね。
雨が気になりますが、どうぞ気をつけていらしてくださ~い。
元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座
何を話しても大丈夫。ポジティブフィードバックで心のエネルギーを給油しながら、目標に進むお手伝い
マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。

以前からご紹介していました(でも結構告知がギリギリでしたw)まこゼミ、いよいよ明日開催です♪
お子さん連れもOK。
まだ人数的に大丈夫なので、いきなり「来ちゃった♪」もOKですよ~♪
第一回ということで、何にしようか迷ったあげく、「思春期」にしたんですが、これは自分自身がちょうどタイムリーだったから。
長女がちょうど、『前思春期』に入ったな~というところだったから、なんですよね。
思春期の頃って、子どもがすごく不安定になる時期だと思います。
でも本当は、理由があってのこと。私たちだって、そうだったですものね。
この不安定な時期、どう接したらいいのか、
思春期に入る前に、どういう関わりをしておけばいいのか、
自分はこうだったよ~。こうしたらどうだろう~?
そんな話をゆるーく、やっていく予定です。
「まだ子どもは思春期じゃないんだけど、まこさんから元気をもらいたくて」と申し込みしてくださった方もいて、個人的にはとても嬉しい。
うふふ。私が楽しみ。
元気になって帰って行ってくださいね。
雨が気になりますが、どうぞ気をつけていらしてくださ~い。

メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー
Posted by まこ at
20:53
│ハッピーママの作り方
2015年06月30日
白湯が好き♪

なんかお気楽なイラストを描きたくなった~。
最近まで、コーヒーを飲むのが一番の幸せだったんです。
子どもが小さい頃、飲めなかった(自分で飲まないと決めていた)から、
「コーヒーを飲む」=「自由」なイメージで。
でも最近、ちょっとだけコーヒーも飽きてきた気分。
飽きてきた、というより満足したのかも。
白湯も十分に幸せ気分になれるのは、いい感じです。

メルマガでお伝えしています
ママの自分をレベルアップさせる講座
マザーズコーチ養成2級講座
マザーズコーチ養成1級講座

マイコーチプラン(個人セッション)
自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。
プチメールコーチング(予約受け付け中)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)
ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー