QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年12月16日

自分を信じる。でも、自分を疑う

●自分を信じる。でも、自分を疑う

こんにちは。中見真琴です。

私はよく、「大丈夫ですよ。あなた自身を信じてください」というようなことをお伝えしています。あなたはちゃんと、大丈夫。頑張ってる。それは私も知っているから自分を信じてって。

でもね、ちょっと違う面から言うと、「自分自身を疑ってみてください」ということでもあるんですよね。

疑うのは、自分自身の考え方。「自分なんてダメだ」「そんなに頑張ってないし」なんて考え方に凝り固まっていて、そこから変化ができないんですよね。

人間、状況が変わらなくても、ものの見方がちょっと変わっただけでがらっと変わります。

そりゃあもう、生まれ変わったような気持ちになるくらい。それは、受講してくださった方々からの感想や、私自身の体験として、強く感じています。

だからね、自分自身がダメダメだなんて思ったら、その考え方こそ疑ってください。

本当にそうなのかな?本当にダメなのかな?変われないのかな?って。

「あれ?もしかしたら違うのかも」って思ったら、少しずつ変化が始まっていくんです。

たくさんの「新しい見方」、身に付けることで変化がうまれてきますよ


プチメールコーチング、募集再開しました

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビママニュアル

ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 21:35色んな情報