QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年12月19日

才能をちゃんと使わないと、自分が苦しむ

●才能をちゃんと使わないと、自分が苦しむ

こんにちは。中見真琴です。

先日書いた「才能」のお話。あなたの才能、見つけましょうよ

実は才能には、「ちゃんと使ってあげないと、自分自身を苦しめる」という怖い側面があるんです。

私がよく見るのは、「とても細やかに、人の気持ちを感じ取ってしまう人」。

この人は、人に寄り添っていくカウンセラーのような才能があります。

共感性が高く、努力しなくても人の気持ちに同調してしまうんですよね。

他の人から「どうやったらできるの?」と言われてもわかりません。なぜか自然にできてしまうことだからです。

他にも、色々な活動をせずにはいられない。家庭の中で収まっていると苦しくて仕方がない、という人もいます。どうして私は普通のお母さんでいられないのか、なんて悩むんですね。

でも、この人には「行動していく」「何かを変えていく」というような才能があります。

彼女の活躍するステージは、家の中ではなく外にあるんですよね。

このように、「才能」というのは、「できてしまうこと」なんです。

努力して身につけたものではないので、どうしてそうやるのかが伝えられません。そして自分自身で抑えることもできません。

いわば「才能」というのは「生き方の特徴」と言えるかもしれませんね。

自分の生き方の特徴を知らずに、「母だから」「女だから」という理由で行動を決めてしまっていると、苦しくなることがよくあります。

例えば私が、「毎日駄目出しばかりして、笑うのもご法度の、看守のような仕事」をしなければならないとしたら、多分苦しいと思います。(笑って歌える今の生活がいい♪)

どれが正解か、というのはなくて、自分らしく周りにも喜ばれるポイントを探せばいいんです。

あなたの生き方の特徴と、あなたの実際の生き方、合ってますか?

プチメールコーチングでも「自分の才能について」考えていきます


プチメールコーチング、明日締め切りです

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビママニュアル

ベビーマッサージ無料セミナー
  

Posted by まこ at 21:00ハッピーママの作り方

2013年12月19日

イライラの連鎖を止めるためには?

●イライラの連鎖を止めるためには?

こんにちは。中見真琴です。

最近毎朝、プチメールコーチングの受講申し込みを頂いて、嬉しい限りです。

やる気満々で、「もっと素敵になりたいんです!」というメールをいただいて、私も元気になったり。

ありがとうございます。一緒に頑張りましょうね♪♪♪

さて、同じくお申込みのメールを見ていると、「最近イライラしちゃってしかたがないんです」という声もたくさん。

年末になるとイライラしてしまう人って、多いみたいですよね。

ただでさえやることたくさんで気ぜわしいし、それは家族も同じだったりして、一緒にイライラしちゃったり。

寒くなっていろんな病気が流行する時期だから、子どもが体調を崩して看病に明け暮れてぐったり、とか。

「でも本当は、家族のイライラの防波堤になりたいんです」

「ニコニコで、太陽みたいなママでいたいんです」

そんな声も、よくききます。

周りの不機嫌に巻き込まれず、自分を保てる人ならいいんですが、みんながみんなそうとは限らないんですよね。

「みんながイライラしていると自分もイライラしちゃう」人はどうしたらいいのか、そんなお話を、午後にメルマガでお送りします。

メルマガもたくさん送ろうと決めた15日チャレンジ。

ラストの明日まで送れるかな。(できればその後も送りたいけれど)

良かったらぜひ、読んでやってくださいね。

メルマガ登録は
こちらからか、左上のバナーからどうぞ。

(携帯の方は、a0001044042@mobile.mag2.comに空メールを送ることでも登録できます)


プチメールコーチング、募集再開しました

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビママニュアル

ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 10:11ハッピーママの作り方