QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年01月29日

幸せを広げる人に

●幸せを広げる人に

こんにちは。中見真琴です。

いつもは子どもたちを寝かしつけながら寝てしまう私。(どうにかして起きようと思いつつ寝かしつけるとしんどいので、起きる気なし)

今夜はなぜか「お父さんと寝るからいいよ。バイバーイ」と言われて追い出されちゃいました。
ううっ。意外と寂しい(笑)

さてと、土曜日に放送大学の試験があり、追い込みに四苦八苦しているんですが、実は先日火曜日も、試験があったんです。

試験は午後からだったので、まずは腹ごしらえ♪ファミリーレストランにするかカフェにするかなどなど悩んで、たまたまなんとなく入ったのがミスドでした。

並んだレジで、より安くなるようにするにはどうしたらいいかを計算してもらって恐縮。
(20%引きと1個100円のチケット、セットにするなど、どれを使えば一番安いか、そんな計算は私にはできませんw)

レジが終わっていただいたチラシには「本日のお買い上げの10%を、障害者のリーダー育成のために使います」の文字。

そして、ドーナツを食べながら勉強をしていたところ、コーヒーがなくなった見事なタイミングで声をかけていただいたりして(おかわりくださいました♪)

なんというか、こういうのがたまらなく嬉しかったんです、私。

「おもてなし」ってこういうことなんだな、って思いました。目の前にいる人を、ちょっと幸せにすること。でもその小さなことが嬉しくて、試験前のピリピリしていた気持ちがちょっとやわらいだんですよね。

あまりに嬉しくて、たまたま来てた小さな子に笑顔をふりまいたりしてました。(その子もものすごく笑顔で帰っていったw)

幸せは、連鎖しますね。
気遣いも、連鎖します。

マザーテレサは「世界平和のためにできることですか? 家に帰って家族を愛してあげてください。」と言っていますが、目の前の人を愛して、喜ばしてあげることで、どんどん幸せは広がっていくはず。

今、世界が騒がしくて、なんだか悲しくなってしまうんですが、幸せを広げる人達が増えたら、きっと世界にも幸せが増えていくと信じてます。

大切な家族、自分自身、そしてここを見てくださっているあなた自身が、少し幸せになってくれたら、本当に嬉しいです。

元気になる話、心の根っこを育てるには?などなど
メルマガでお伝えしています

あなたと一緒に笑って泣いて、考えます。
マイコーチプラン(個人セッション)

自分に向き合うための方法やワークを、毎日届くメールで。プチメールコーチング(予約受け付け中)

ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビーマッサージ通信講座(予約受け付け中)

ベビマをちょっと知ってみたい方に。通信講座の一部を無料でダウンロードできます。
ベビーマッサージ無料セミナー

  

Posted by まこ at 22:58ハッピーママの作り方