♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2013年11月13日
家事をスピードアップさせる小ワザ
●家事をスピードアップさせる小ワザ
久しぶりに、今日は、(私のような)ズボラ主婦さんのための少しでも家事をスピードアップさせる小ワザをご紹介しようかと。
テキパキ主婦さんなら、いろんな家事をテキパキやって、すんなり家事が終了するんでしょうが、私のような、ずぼらーの場合、
家事のあまりの多さに途方にくれたり、すぐ他のことに気を取られたりしてしまいます。
(お仲間、いませんか~?)
そしてダラダラと家事をしてしまって、それほどやってることは多くないのに、結局終わらなかったりして。
そんな人のために、(そして自分のために)家事一つ一つのスピードを上げる方法。
それは、「音楽をかける」ことです。
音楽をかけるだけで、なんだかリズムにのって動けますし、音楽そのものが、「タイムキーパー」代わりになるんです。
そういや昔、毎日朝の準備をする時に音楽をかけていて、
「このフレーズが終わるまでに、スカートを着る!」なんて無意識に考えるようになって、
着替えが劇的に早くなっていったのを覚えています。
同じように、例えば掃除をする時にはこの音楽、例えば洗濯を干す時にはこの音楽と決めれば
「この曲が終わったのにまだ終わってない」「あ、ここまでやったのに、曲はここまでしか進んでない」なんて、自分の動きを客観視することもできるんです。
タイムキーパーとしては、テレビをつけていて「このコーナーが終わるまでに」なんてするのもまたいいんですが、
テレビは結構、「呼ばれ」ますからね(笑)
気がつけば、テレビの前で座っちゃってたりするので、個人的には、音楽のほうがオススメかも。
スピードを上げるように、毎日少しずつ挑戦してみると、気がつけばかなり動きも効率化できてきて、家事の時間そのものが短くなってきますよね。
ということで、今日のズボラ家事小ワザは、
「家事をする時に、音楽をかけてみる」でした。
「楽しいかも!」という思う方は使ってみてくださいね。
久しぶりに、今日は、(私のような)ズボラ主婦さんのための少しでも家事をスピードアップさせる小ワザをご紹介しようかと。
テキパキ主婦さんなら、いろんな家事をテキパキやって、すんなり家事が終了するんでしょうが、私のような、ずぼらーの場合、
家事のあまりの多さに途方にくれたり、すぐ他のことに気を取られたりしてしまいます。
(お仲間、いませんか~?)
そしてダラダラと家事をしてしまって、それほどやってることは多くないのに、結局終わらなかったりして。
そんな人のために、(そして自分のために)家事一つ一つのスピードを上げる方法。
それは、「音楽をかける」ことです。
音楽をかけるだけで、なんだかリズムにのって動けますし、音楽そのものが、「タイムキーパー」代わりになるんです。
そういや昔、毎日朝の準備をする時に音楽をかけていて、
「このフレーズが終わるまでに、スカートを着る!」なんて無意識に考えるようになって、
着替えが劇的に早くなっていったのを覚えています。
同じように、例えば掃除をする時にはこの音楽、例えば洗濯を干す時にはこの音楽と決めれば
「この曲が終わったのにまだ終わってない」「あ、ここまでやったのに、曲はここまでしか進んでない」なんて、自分の動きを客観視することもできるんです。
タイムキーパーとしては、テレビをつけていて「このコーナーが終わるまでに」なんてするのもまたいいんですが、
テレビは結構、「呼ばれ」ますからね(笑)
気がつけば、テレビの前で座っちゃってたりするので、個人的には、音楽のほうがオススメかも。
スピードを上げるように、毎日少しずつ挑戦してみると、気がつけばかなり動きも効率化できてきて、家事の時間そのものが短くなってきますよね。
ということで、今日のズボラ家事小ワザは、
「家事をする時に、音楽をかけてみる」でした。
「楽しいかも!」という思う方は使ってみてくださいね。
現在予約受付中(11月末募集開始予定)
気づきを促す質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング
現在予約受付中(11月後半募集開始予定)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビママニュアル
ベビーマッサージ無料セミナー
気づきを促す質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング
現在予約受付中(11月後半募集開始予定)
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビママニュアル
ベビーマッサージ無料セミナー
Posted by まこ at
21:37
│ズボラ主婦の成果と時間獲得術
2013年11月13日
【私信】プチメールコーチングお申込みのH様
ちょっと緊急に、ご連絡です。
昨日の夜と、今日のお昼にプチメールコーチングの予約のメールを下さっている、鹿児島のH様。
こちらの方にお申込みの連絡は来ているんですけども、お返事が届いていない状態です。
パソコンからのアドレスが迷惑メールになるのでは?と思って、別のアドレスや携帯からもお返事しているのですが、返信できません。
「アドレスが存在しない」ということになっています。
もしかしたら、お申込みのメルアドが間違っているということはないでしょうか?
申し訳ないのですが、今一度メルアドを確認の上、お申込みお願いします。お手数かけてすみません。
以上、私信でした。
ちゃんとした記事は、また後ほど書きますね~。
昨日の夜と、今日のお昼にプチメールコーチングの予約のメールを下さっている、鹿児島のH様。
こちらの方にお申込みの連絡は来ているんですけども、お返事が届いていない状態です。
パソコンからのアドレスが迷惑メールになるのでは?と思って、別のアドレスや携帯からもお返事しているのですが、返信できません。
「アドレスが存在しない」ということになっています。
もしかしたら、お申込みのメルアドが間違っているということはないでしょうか?
申し訳ないのですが、今一度メルアドを確認の上、お申込みお願いします。お手数かけてすみません。
以上、私信でした。
ちゃんとした記事は、また後ほど書きますね~。
現在予約受付中
気づきを促す質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビママニュアル
ベビーマッサージ無料セミナー
気づきを促す質問ワークと私からの「褒め褒め」をもらうメールで自分の心と向き合ってみたい方に。
プチメールコーチング
ふれあいと子どもに自己肯定感を伝えるワザをじっくり学びたい人に
ベビママニュアル
ベビーマッサージ無料セミナー