QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年10月09日

イライラしたら、同じレベルに落ちないように…

このブログにはじめて来てくださった方は、こちらの記事をどうぞ


    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

先日、「職場のトイレの紙が切れても
絶対に替えてくれない人がいる。
どうしたらいいでしょう?」
という質問が載った記事をどこかで読みました。

何か方法があるのかと思いましたが
「どうしようもない」という声多し(笑)。

「そういう人は変わらない」
「イライラするだけ無駄」
という声が、かなり多かったようです。


自分ばかり損をしていると思うと、
イライラしてしまうんですよね。

「イライラしなくなるためにはどうしたら?」
という問いへの答えは色々ありますが、
「自分自身がレベルアップするしかない」
という話もあるようです。


同じレベルだから、相手に腹が立つ、
というのは一種の心理ですね。

「自分ばっかり替えてる!」と思ったら腹が立つけど
「私がやってあげてる」と一つレベルアップすれば、
腹も立ちにくい。

子どもと大人で喧嘩をしても
くすっと笑えてしまって腹が立たない、
というのも一緒でしょうか。

(まぁ、これは自分の子だと腹が立つことも
多々あるんだけど、違う側面があると思います。
そのあたりはまた、別の話で)


腹が立っているうちは、
まだまだその人と同じレベル。

ほかの誰かのために自分はやってあげてるんだ、
徳を積んでるんだ、
そんな風に思えたら、
「自分だけ損」という気持ちは
少なくなるんじゃないかなと思ったりもしています。


そう簡単にいくことばっかりじゃない!
というご意見も、ごもっとも。

それでも腹が立つことってたくさんありますもんね。

だからこれって、
イライラ解消の上級者コースなんだと思います。
だから
方向性だけでも、少しずつ。

たくさんの苦労を乗り越えた人たちの言葉には、
些細なことでイライラしたりしない、
レベルの高さを感じるから。


私も早く、その境地に行きたいな~と
思ったりしている昨今です。


今日の提案

イライラしたら「同じレベルにはならない」と
決めてみるのはどうでしょう?

同じレベルに落ちる必要は
ないはずですよね。

    *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*

ベビマサークルの日程・お申し込みについてはこちらからどうぞ

ベビママニュアルとダイジェスト版無料ダウンロードについてはこちらから

  

Posted by まこ at 18:52ハッピーママの作り方