♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2009年06月18日
とにかく寝てほしい!
ベビマのお役立ちシーン、第4弾。
(毎回名前が違う気がするけど)
それは、とにかく眠らせたい時!
我が家の娘さんは、本当に寝つきが悪かったのですが、
(寝かしつけに3時間かかってた。
そんなんで、寝かした後に起きれるわけがない!)
ベビマを初めてやったその日、
30分で寝たということから
ベビマにほれ込んだわけであります。
ベビマは、結構
子どもにとっても疲れる運動だったりするみたいですね。
そのため、
とにかく寝てほしい!という時には
ものっすごく念入りに、ベビマをしました(笑)

うまいこと寝てくれたら、もうウキウキですよ。
夜ってこんなに時間があったのね~♪
そして今、娘と一緒に寝てしまう生活に戻ってますけどね。
(起き出すのが面倒で)
(毎回名前が違う気がするけど)
それは、とにかく眠らせたい時!
我が家の娘さんは、本当に寝つきが悪かったのですが、
(寝かしつけに3時間かかってた。
そんなんで、寝かした後に起きれるわけがない!)
ベビマを初めてやったその日、
30分で寝たということから
ベビマにほれ込んだわけであります。
ベビマは、結構
子どもにとっても疲れる運動だったりするみたいですね。
そのため、
とにかく寝てほしい!という時には
ものっすごく念入りに、ベビマをしました(笑)

うまいこと寝てくれたら、もうウキウキですよ。
夜ってこんなに時間があったのね~♪
そして今、娘と一緒に寝てしまう生活に戻ってますけどね。
(起き出すのが面倒で)
2009年06月18日
お腹のマッサージのやり方
今まで効果とかは書いてきたけれど、
実際のマッサージのやり方は、書いたことがなかったと
今更ながら気付いたので、
ちょっと、こちらでも書いていこうと思います。
ベビマのやり方も、本当にたくさんあるので
それを書いていくと大変なことになるので(汗)
いくつか厳選して。

いつも需要の高い、お腹のマッサージから。
便秘の時など特に、お腹を重点的にするといいんですけど、
他にも、お腹は「感情の中心」と言われているそうです。
便秘やガスが溜まってるなど、体調が悪い時だけなく、
緊張していたり、怖がってたりする時も
お腹は固くなるそうで。
時々、お腹を触る習慣をつけるといいみたいですよ。
まず、上の図の左側。
おへそを中心に、時計回りになでる。
このとき、逆になでたらダメです。
大腸が、時計回りにありますから。
そして、右側。
お腹を中心に、わき腹を上から下に、そーっとなでます。
どちらとも、「軽く」が大切です。
特にお腹は力が入りやすいところですが、
本当にそーっとでOK。
大人のエステみたいなイメージでやると、力の入れすぎですからご注意ください(笑)
実際のマッサージのやり方は、書いたことがなかったと
今更ながら気付いたので、
ちょっと、こちらでも書いていこうと思います。
ベビマのやり方も、本当にたくさんあるので
それを書いていくと大変なことになるので(汗)
いくつか厳選して。

いつも需要の高い、お腹のマッサージから。
便秘の時など特に、お腹を重点的にするといいんですけど、
他にも、お腹は「感情の中心」と言われているそうです。
便秘やガスが溜まってるなど、体調が悪い時だけなく、
緊張していたり、怖がってたりする時も
お腹は固くなるそうで。
時々、お腹を触る習慣をつけるといいみたいですよ。
まず、上の図の左側。
おへそを中心に、時計回りになでる。
このとき、逆になでたらダメです。
大腸が、時計回りにありますから。
そして、右側。
お腹を中心に、わき腹を上から下に、そーっとなでます。
どちらとも、「軽く」が大切です。
特にお腹は力が入りやすいところですが、
本当にそーっとでOK。
大人のエステみたいなイメージでやると、力の入れすぎですからご注意ください(笑)
2009年06月18日
今月は活動月間
ここんとこ最近、
めちゃくちゃ日記を書いています。
何度もアップするから
mixiとか、新着日記のところに何度も出ちゃって
しつこくて申し訳ない(汗)
今月は、
ちょっと頑張って活動する月間にしようと思っているんです。

ベビマの認知度を高めたい。
みんなが喜ぶインストラクターの会を作りたい。
せっかく先月まで頑張って作ったものを
喜んでくれる人に届けるための活動をしたい。
そのためには、自分の露出をもっと増やしたほうがいいのかも、
と思ったところに
ちょうどテレビの取材が入ったり。
実際動き出すと、
もっとたくさんの人とつながることができて、
もっともっと伝えたいことが増えてきたりして。
なんか体はあんまり動いていないのに、
頭だけが日々フル回転です(笑)
今日からは、
ベビマのやり方も、ちょっと書いてみようかと思ったり。
(後からアップします)
色々と試行錯誤中です。
めちゃくちゃ日記を書いています。
何度もアップするから
mixiとか、新着日記のところに何度も出ちゃって
しつこくて申し訳ない(汗)
今月は、
ちょっと頑張って活動する月間にしようと思っているんです。

ベビマの認知度を高めたい。
みんなが喜ぶインストラクターの会を作りたい。
せっかく先月まで頑張って作ったものを
喜んでくれる人に届けるための活動をしたい。
そのためには、自分の露出をもっと増やしたほうがいいのかも、
と思ったところに
ちょうどテレビの取材が入ったり。
実際動き出すと、
もっとたくさんの人とつながることができて、
もっともっと伝えたいことが増えてきたりして。
なんか体はあんまり動いていないのに、
頭だけが日々フル回転です(笑)
今日からは、
ベビマのやり方も、ちょっと書いてみようかと思ったり。
(後からアップします)
色々と試行錯誤中です。