QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年07月01日

あなたのお母さんとはどんな関係ですか?

突然ですが、

私、実の母が苦手です。


嫌いというわけではなく、
とても楽しくていい人なんですが


母の逸話はものすごくたくさんあるので、
(基本的に笑えるネタが山ほど)

いつか書いてみたいと思いつつも、


話が通じなくて(マイペースな人なので)
多分、私にとって一番「難しい」人なんです。




いろんな人と話をしてみると、
自分の母親に対して

苦手意識というか、
「あの時ああしてほしかった」というか、

いろんな思いを抱えている人がたくさんいることが
よくわかります。



母親っていうのは、
一番近くて、

一番自分を愛してくれると「言われている」人で、
(多少、物語などの幻想も含め)

愛憎が入り混じりやすい、
ややこしいものなんだと思います。


特に、女同士だと。

母親と男の子の関係は、
ある意味最初から、性差がありますので、
どこか「違うもの」としてありますが、

同性だと、
母親と娘が同じものになってしまったり、

それこそ「幻想」を抱いて
「なんで母親なのに、愛してくれないんだろう」と
感じてしまったり、

ややこしいことになりやすいようです。



母親との間に、何かひっかかるものがある場合、
それがトゲのように、
ずっと自分をさいなみ続けることがあるのが、
一つの問題です。

「あの時ああして欲しかったのに」
「私は大事にされてなかったんだ」

そんな思いが、自分の自信をなくします。

(ええ、私がもろにそのタイプでしたね)



そしてまた、

自分がされた育児は、
良くも悪くも育児の基準になってしまうので、

気付かないとついつい、
同じような育児をしてしまったりするんです。


良いことならいいけれど、
悪いことだったりすると…ちょっと悲しい。

悲しい思いが、世代を超えて連鎖してしまったりします。



自分と母親の関係、
一度、見直してみることも必要かもしれません。

感謝ばかりが出てくるなら、
それはとても幸せなこと。

たくさんの感謝を、
ご本人と自分の子どもにも
伝えてあげて欲しいと思います。


でも、悲しい思いが出てくるのなら…。

きちんと、その思いは
消化しておく必要があると思いますよ。




今日の提案

自分と母親の関係を、
見直してみましょう。

どんな親子関係でしたか?

母親のことを考えると、
どんな気持ちになりますか?

その思いは、自分の育児にも
関係してくると思います。

素敵な育児をするために、
自分自身が辛くならないために、
どうか、一度確認してみてくださいね。  

Posted by まこ at 21:29ハッピーママの作り方

2010年07月01日

面白診断:マジカルインデクス

今日はちょっと時間がないので、

ちょっと趣向を変えて

診断系の紹介。


ちょっと面白かったの。「マジカルインデクス」


前にはやった「動物占い」が
さらに詳しくなったようなものらしいです。

http://www.magical-index.com/public/check/index.php


ちなみに私は
「すくすく組のこじか」

いい人と思われたい。
まっすぐに生きていきたい。
安心と愛情が何よりも大事。

…そのまんまです(笑)


占いとか診断とか、かなり好きです。

そのまま受け止めるんじゃなくて、
その結果を自分がどんな風に感じるか、
というのがあれば、すごくいい材料になるんじゃないでしょうか。


自分や家族を知るヒントにもなるかもしれないので、
良かったらどうぞ~、  

Posted by まこ at 15:39色んな情報

2010年07月01日

ブログの目次ページです

記事が膨大なので、
目次ページがあります。


↑イラストをクリックすると、リンク先に行きます

URLはこちら
http://ameblo.jp/nadeq/entry-10565702714.html


6月分の分も追加しました。
良かったら見てみてくださいね。  

Posted by まこ at 10:30目次