QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年04月11日

泣ける歌

「みんなのうた」は
小さい頃から好きなんだけど、

最近、その歌で
泣かされることが多いような気がします。



最近放送されているのは
BUMP OF CHICKENの
『魔法の料理 ~君から君へ~』

http://www.youtube.com/watch?v=MVVQynaCOYg
(埋め込みはできませんでした。
 そして、みんなのうたで流れているアニメのバージョンではないんですけど)



泣くのをこらえている私の横で、
ムスメもじっと、映像に見入ってました。

後から「お母さん泣きそうだったよ」と
話をすると、

「私は泣かなかったけど、これ好き」と話しておりました。


お母さんが泣いた意味がわかるのは、
多分ずいぶん後なんだろうな~。




アンジェラ・アキの
『手紙 拝啓 十五の君へ』も






いきものがかりの『YELL』も




ずいぶん泣きましたよ。ええ。


あの痛々しかった(笑)学生時代の自分に
伝えたい気持ちがあふれますね。



ちなみに、何度も泣きつつ聞いたこの曲は
ムスメがしっかり覚えて
カラオケで歌うようになりました。


ムスメのために、「おかあさんといっしょ」系の歌を
一生懸命歌う母の後、

4歳のムスメに「手紙」「YELL」をたてつづけに歌われたら
立つ瀬がないわぁ(苦笑)



あ、ちなみにこっちも泣きました。

FUNKY MONKEY BABYS 『ふるさと』





なんか涙腺が緩んでいる気がしますが、
泣くってことは、気持ちを落ち着ける作用もあるみたい。


自分自身のツボもわかりますし。


好きな曲を聴いて、泣いて見ませんか?  

Posted by まこ at 10:00日常