♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年06月23日
太陽を満喫する
今日は
絶賛「つわり」中なので(笑)
短めのハッピーママで行きます♪
(ついつい長く書いてしまうので、
短い文章で終わらせる方が、
私には難しいんだけど)
天気予報を見ていたら、
嬉しいニュースがありました。
明日は全国的に、
いい天気のようです。
(そうじゃない地域もあるみたい。
…ごめんなさい)
前にも書きましたが、
太陽の光を浴びることは、
心と体を元気にしてくれます。
梅雨でジメジメした部屋も
換気できるといいですよね。
明日の太陽、
満喫しましょうね。
今日の提案
太陽を満喫しましょう。
お日様が照ってることのありがたさもわかるようになると、
毎日が幸せになるかもしれませんよ。
…以上、
ブログ始まって以来、一番短い(であろう)
ハッピーママでした♪
絶賛「つわり」中なので(笑)
短めのハッピーママで行きます♪
(ついつい長く書いてしまうので、
短い文章で終わらせる方が、
私には難しいんだけど)
天気予報を見ていたら、
嬉しいニュースがありました。
明日は全国的に、
いい天気のようです。
(そうじゃない地域もあるみたい。
…ごめんなさい)
前にも書きましたが、
太陽の光を浴びることは、
心と体を元気にしてくれます。
梅雨でジメジメした部屋も
換気できるといいですよね。
明日の太陽、
満喫しましょうね。
今日の提案
太陽を満喫しましょう。
お日様が照ってることのありがたさもわかるようになると、
毎日が幸せになるかもしれませんよ。
…以上、
ブログ始まって以来、一番短い(であろう)
ハッピーママでした♪
Posted by まこ at
22:03
│ハッピーママの作り方
2010年06月23日
歯磨きのしかたで気をつけたほうがいいこと
歯磨きの話は、
前にも書いたことがあるのですが、
前にも書いたことがあるのですが、
なんで歯磨きを嫌がるの?
歯磨きをしてもらうために
歯磨きする気にさせる
そういや書いてなかった…というものがあるので、
今日は、子どもの歯磨きで注意すること。
子どもさんの上の唇を
めくってみてください。
上の前歯の歯茎の部分に、
上唇小帯という、スジがあるんです。
これが、子どもによっては、
とっても大きかったり、歯のすぐ際まできていたり
することがあるんですよね。
このスジ。
歯ブラシを大きく左右に動かして、
スジにあたると、結構痛いです。
それで、歯磨きが嫌いになってしまう子もいます。
ですので、
歯磨きをするときに、
上の前歯の真ん中あたりをママの手でガードしながら
歯磨きしてあげると、
歯ブラシが痛くて嫌がる、ということを
防ぐことができます。
もしくは、
スジを境に
右側と左側に分けて一本ずつ磨いてあげる、
というのもいいですね。
前の記事でも書いてはいるんですが、
やっぱりしっかり磨けているかをチェックするためには、
子どもを寝かせた磨き方が一番いいです。
ちょっと大変だったりしますが、
できるだけ、歯磨きを楽しくできるように
頑張ってくださいね。
2010年06月23日
今日はメルマガの配信日です
今日は朝から気持ちが悪くて、
午前中は倒れてました。
(つわりでも、倒れてても
相変わらず吐かない自分に天晴れ・笑)
今日は午後からお仕事(3歳児健診)だから、
気合を入れねば!お~!
さてさて、
今日はメルマガの配信日です。
今日は行きますよ!クイズ!
●○●○─────────────────────○●○●
| 泣いてばかりの赤ちゃん。
| 本当に辛いものですが、
| それは成長をしている証拠だし、終わりが来る、
| ということを書いている本があったんです。
| 私がかなり楽になった、ありがたい本ですが、
| 覚えてますか?
●○●○─────────────────────○●○●
答えは今夜のメルマガで書いていきますね。
ちなみに、
これの「児童版」(といっていいかわからないけど)
グズグズしたり、ダダをこねたりする子どもを
微笑ましく思えるようになるような本も、
メルマガで紹介してみます。
ぜひ読んでくださいね。
メルマガは、今日の9時ごろ(?)
配信予定です。
メルマガ、まだ登録されてない方は、
よろしければ

こちらのメルマガ登録か、
右上のバナーからどうぞ。
(携帯の方は、リンク先に飛んだあと、
「ハッピーママになる方法」で
検索してくださいね)
午前中は倒れてました。
(つわりでも、倒れてても
相変わらず吐かない自分に天晴れ・笑)
今日は午後からお仕事(3歳児健診)だから、
気合を入れねば!お~!
さてさて、
今日はメルマガの配信日です。
今日は行きますよ!クイズ!
●○●○─────────────────────○●○●
| 泣いてばかりの赤ちゃん。
| 本当に辛いものですが、
| それは成長をしている証拠だし、終わりが来る、
| ということを書いている本があったんです。
| 私がかなり楽になった、ありがたい本ですが、
| 覚えてますか?
●○●○─────────────────────○●○●
答えは今夜のメルマガで書いていきますね。
ちなみに、
これの「児童版」(といっていいかわからないけど)
グズグズしたり、ダダをこねたりする子どもを
微笑ましく思えるようになるような本も、
メルマガで紹介してみます。
ぜひ読んでくださいね。
メルマガは、今日の9時ごろ(?)
配信予定です。
メルマガ、まだ登録されてない方は、
よろしければ

こちらのメルマガ登録か、
右上のバナーからどうぞ。
(携帯の方は、リンク先に飛んだあと、
「ハッピーママになる方法」で
検索してくださいね)