QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
まこ
まこ
まこ@ベビマ保健師
 JAA(日本アロマコーディネータ協会)認定校
 ベビーケアセラピスト
 保健師
 マザーズコーチ
  ♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪

  このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
  色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。

   初めての方は、こちらの記事をどうぞ

  ★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
  ★そして
  ★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
  ★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
  ★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
   (別ブログに飛びます)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年12月20日

【ブログ紹介】タミフルが苦くて飲めないお子さんに

おしゃべりの話が途中ですが、
とても参考になる記事を見つけたので、
こちらでご紹介。


まだまだ猛威を振るっている新型インフルエンザ。

タミフルが効く、とはいえ、
あれ、ものっすごく苦いんだそうです。


大人はカプセルになってるからいいものの、
子どものものは粉状だったりするそうで…。

せっかく飲んでも吐いてしまう、
ということも結構あるんだとか。



どうやったら少しでも楽に飲めるのか、ということで、
薬剤師でご自分もパパであるのモノパパさんが、
こんな記事を書いてくださいました。


タミフル(粉)が飲めないなら…ココをみろ!

タミフルを嘔吐する息子への「パパ薬剤師」の対応とは?


他にも

ママパパ必見☆新型インフルエンザ10のチェック

とかもあって、
さらにさらに、薬に関する役立ち記事がいっぱい!。

(全部リンクすると大変なことになるから諦めた)


子どもに薬を飲ませるというのは
本当に大変ですが、
少しでも楽に、飲んでもらえるようなワザというのは
知っておいて損はないと思います。


気になる方はぜひどうぞ~。  

Posted by まこ at 16:00いいもの見つけた♪

2009年12月20日

反響の大きかった記事

随分長く、
ここのまとめをしてなかったことに気がつきました。

12月に入ってから(11月の末あたりから)やってなかったので
実は結構な数。

ちょっとあっぷあっぷしましたが、
反響のあった記事、まとめてます。



おしゃぶりから障がいの話まで、
今回は多岐にわたってます。
(脱線しているともいう…)


反響の大きかった記事>
(外部リンクになってしまってすみません。
 こっちでまとめにくかったもので…)  


Posted by まこ at 10:30