♪ご訪問いただき、ありがとうございます♪
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
このブログは、育児を通して幸せになるママを増やすために
色々な情報をお伝えしているブログ(ご近所向け)です。
初めての方は、こちらの記事をどうぞ
★親子のふれあいを通じてもっとママが楽しく育児ができること、
★そして
★自分に自信をもって成長していける子どもを育てることを目指し、
★おうちでしっかりベビマを学ぶ、1ヶ月講座を開催しています。
★詳しくはこちらの記事からご覧ください。
(別ブログに飛びます)
2010年10月30日
自分を一気に変えようとするよりも
自分を変えたい、
もっと良くなりたい、
と思っている人は、たくさんいます。
私自身、
そういう風に、向上心のある人がとても好きで、
そんな人につい目が向いてしまうのかもしれませんが、
(もしくは、そういう人を引き寄せてしまうのかもしれませんが)
周りにも、そんな
「もっと良くなりたい」と思っている人が
たくさんいることで、ワクワクします。
でも、
その思いはあるのに、結局何もできない、
考えるだけで終わってしまう、
結局何もできずに、自己嫌悪ばかりが募ってしまう、
そんな話って、よくあるんですよね。
まぁ自分自身も昔は結構そういうタイプだったので、
ものすごーく、気持ちはわかるのですが。
(当時の自分のイメージは、
『同じところをクルクル全速力で走っているハムスター』
でした・笑)
正直、
どうにかなりたい、と思うと、
なかなかできないんですよね。
理想ばかりが素敵に見えて、
今の自分があまりにも足りなく見えたり、
周りの頑張ってる人ばかりが輝いて見えて、
自分のできなさが、嫌で仕方がなくなったり。
今日は、そんな人へのメッセージ。
いきなり、全部を変えようと思うと、
なかなかできない、というのは当たり前だと思います。
実際、
いきなりスタートダッシュをきってしまうと、
息切れしちゃったりして。
そういうときは、
毎日『1度』もしくは『1%』だけ
自分を変える気持ちになればいい、というものです。
ほんの1%だけなら、
昨日の自分よりも良くすることは、
そんなに難しくないと思います。
今日はちょっとだけ頑張った、
それでいいはず。きっと。
その1%が積もり積もると、
ものすごい差になると思いますよ。
やってみませんか?1%だけアップ♪
今日の提案
昨日よりも1%だけ良くなっている自分を
目指してみませんか?
ほんのちょっとした差が
1年後、5年後、10年後に
大きな差となってくると思いますよ。
もっと良くなりたい、
と思っている人は、たくさんいます。
私自身、
そういう風に、向上心のある人がとても好きで、
そんな人につい目が向いてしまうのかもしれませんが、
(もしくは、そういう人を引き寄せてしまうのかもしれませんが)
周りにも、そんな
「もっと良くなりたい」と思っている人が
たくさんいることで、ワクワクします。
でも、
その思いはあるのに、結局何もできない、
考えるだけで終わってしまう、
結局何もできずに、自己嫌悪ばかりが募ってしまう、
そんな話って、よくあるんですよね。
まぁ自分自身も昔は結構そういうタイプだったので、
ものすごーく、気持ちはわかるのですが。
(当時の自分のイメージは、
『同じところをクルクル全速力で走っているハムスター』
でした・笑)
正直、
どうにかなりたい、と思うと、
なかなかできないんですよね。
理想ばかりが素敵に見えて、
今の自分があまりにも足りなく見えたり、
周りの頑張ってる人ばかりが輝いて見えて、
自分のできなさが、嫌で仕方がなくなったり。
今日は、そんな人へのメッセージ。
いきなり、全部を変えようと思うと、
なかなかできない、というのは当たり前だと思います。
実際、
いきなりスタートダッシュをきってしまうと、
息切れしちゃったりして。
そういうときは、
毎日『1度』もしくは『1%』だけ
自分を変える気持ちになればいい、というものです。
ほんの1%だけなら、
昨日の自分よりも良くすることは、
そんなに難しくないと思います。
今日はちょっとだけ頑張った、
それでいいはず。きっと。
その1%が積もり積もると、
ものすごい差になると思いますよ。
やってみませんか?1%だけアップ♪
今日の提案
昨日よりも1%だけ良くなっている自分を
目指してみませんか?
ほんのちょっとした差が
1年後、5年後、10年後に
大きな差となってくると思いますよ。
Posted by まこ at
21:23
│ハッピーママの作り方
2010年10月30日
私の妊娠経過です(27週)
土日は家族との活動が忙しくて、
なかなか更新ができないまこ@ベビマ保健師です。
すみません~。
なので、今日は、
日記というか、記録の記事を。
(お役立ち情報がほしかった方、すみません。
夜にはハッピーママをなんとか更新したい)
twitterでも書いたんですが、
産婦人科に行ってきました。
土曜日だったので、
ムスメと主人もつれて。
実は、そろそろ出産をする助産院に
健診を変更したくて、
でも、4Dの映像も見たくて、
せっかくなら家族みんなで見たくて…
ということで、
土曜日に健診を入れちゃったんですよね。
ということで、
見てきました!4D映像!
エコー写真を
うまいこと画像に取れないので
写真がアップできませんが、
…ムスメに似ている気がする…(笑)
そしてここまでやったのに、
前回の「『多分』女の子」という言葉の
『多分』部分を確認することを忘れました。
ふ…不覚っ!
まぁいいや。
違ったときは違ったときで、楽しみたいと思います。
ちょっとだけ赤ちゃんが小さめ、と言われて、
「お昼寝でもしてください」といわれたので、
(最近、ちょっと根をつめすぎた、かもしれない。
風邪ひいたりして、体調もよろしくなかったしね)
大手を振って、お昼寝をする生活になろうかと思ったりしています。
ということで、
私の日常報告でした♪
今日はこれから、
義母と一緒にご飯を食べてきます♪
(って、さっきまでも義父のお見舞いで、
一緒にいたんですけどね)
なかなか更新ができないまこ@ベビマ保健師です。
すみません~。
なので、今日は、
日記というか、記録の記事を。
(お役立ち情報がほしかった方、すみません。
夜にはハッピーママをなんとか更新したい)
twitterでも書いたんですが、
産婦人科に行ってきました。
土曜日だったので、
ムスメと主人もつれて。
実は、そろそろ出産をする助産院に
健診を変更したくて、
でも、4Dの映像も見たくて、
せっかくなら家族みんなで見たくて…
ということで、
土曜日に健診を入れちゃったんですよね。
ということで、
見てきました!4D映像!
エコー写真を
うまいこと画像に取れないので
写真がアップできませんが、
…ムスメに似ている気がする…(笑)
そしてここまでやったのに、
前回の「『多分』女の子」という言葉の
『多分』部分を確認することを忘れました。
ふ…不覚っ!
まぁいいや。
違ったときは違ったときで、楽しみたいと思います。
ちょっとだけ赤ちゃんが小さめ、と言われて、
「お昼寝でもしてください」といわれたので、
(最近、ちょっと根をつめすぎた、かもしれない。
風邪ひいたりして、体調もよろしくなかったしね)
大手を振って、お昼寝をする生活になろうかと思ったりしています。
ということで、
私の日常報告でした♪
今日はこれから、
義母と一緒にご飯を食べてきます♪
(って、さっきまでも義父のお見舞いで、
一緒にいたんですけどね)